胎嚢確認
判定日から10日後、BT17胎嚢確認に行ってきました。
判定日からこの日までは、出血はなく1日に数回下腹部痛があるくらいの症状。
採血はされず、いきなり内診から。
10:30受付で内診できたのが11:45とか?
結構待ちました😵💫😵💫
事前に調査して、5w2dのいまは胎嚢は10mmくらいが理想らしい。
エコーが映し出される。
胎嚢5mm
すぐ内診がおわる。
あー、ダメかもしれない。
すぐそう思った。
そのあと診察室に呼ばれ、先生から
胎嚢は子宮内に見られましたが5mmと小さいのでこの後どうなるかですね。流産してしまう場合もあります。と言われました。
この時期は7〜8mmの大きさが平均的とのこと。
次は2週間後になりますが、それまでに出血が始まってしまったりしたら連絡して下さいとのこと。
もうほぼ厳しいんだな。先生の言い方的にそう感じた。
会計待ち、電車の中で少し泣きながら帰り。
駅まで迎えに来てくれた旦那にも伝えた。
涙が止まらなかった。
まだ、ダメとは決まってないけど希望が見えなかった。
胎嚢5mm って検索してみても流産してしまった人が多くて、絶望した。
結婚式して3年が経ち、妊活を始めて2年、クリニックに通い始めて1年半。高度不妊治療に踏み切り、移植2回目ではじめての妊娠。本当に嬉しかった。
奇跡が起きますように、