
雑草だらけの、風で倒れっぱなしの、田んぼの稲刈り完了後を見て???
自然農で家庭菜園をして、毎日畑に出掛けてます。
随分、寒くなったけれど、まだ汗かきますね。日差しはまだまだ強い。
稲刈りも随分進み、近くの田んぼの稲は少なくなりました。
こっそりと
落ち穂拾いならず
落ち藁拾いをさせて貰いました。ありがと様です。
その落ち藁には、田んぼによって随分手触りが違う。
今年は特に感じます。
一番に刈り取ったおじさんの田んぼの稲は、草取りもいつもされて、畦草も刈り取られて、除草剤も時々蒔いて、綺麗に育った稲でした。
肥料も蒔かれていたので、
立派な稲が育ちおじさんの愛と優しさが伝わり、
おじさんの自慢の稲、お米です。
お見事な稲が育ちました。
おじさんの藁、有り難うございます。嬉しいです。
その隣の田んぼ、手入れはほとんどしてなくて、草も元気にいっぱい。
あのおじさんは、草も取らず
エエ加減にせいや!
と叱ってます。見掛けた。
畦の草をその時は、刈ってくれ、汗かいて、夏の暑い日のことでした。でも、一度だけでしたね、刈り取ったのは。
その後は、草ぼうぼう。
何だか、風に吹かれて、倒れて、倒れっぱなしで、でも、
稲穂は綺麗に黄金色になって、やっと刈り取られて、私もひと安心です。
また、こっそりと落ち藁拾いをさせて貰いました。こっそりと。
その落ち藁の手触りが、ふわふわなんで、驚きです。
ふわふわで、素敵なんです。
ふわふわなんですよ。
稲藁だけではないと、落ち藁を見て思った。たくさんの草も一緒に刈り取られて、混ざり合ってこのふわふやが出来たんですよ、きっと。
雑草は宝と言ってたように
宝物に見えてきたのは、雑草達のたくさんの力が集まったから出来たふわふわ。

何だか分からないですが
とても逞しい土作りの味方になりそうです。来年のための土作りを落ち藁がしてる!
稲は雑草に負けず、見事に黄金色になり、お米になってくれました。神様からの賜物と言われるわけですね。有り難い恵みです。
自然て凄いです。
何も無駄はない。
凄く感動した。
自然の姿に、感動しました!

右の田んぼは耕作放棄地です。
左は、ふわふわ田んぼに。
紅葉も始まってきましたね。
空は青く、秋です。