飾り気無しの大学生生活#9

明日から共通テストということで、今日は大学が休みでした。なので、本当に書くことがないです。
昨日はバイトで帰ってくるのが遅く、書く元気がなかったです。なので、とりあえず、1月16日分と1月17日分を書いていこうと思います。


木曜日

予定

1限 一般教養
2限 英語
3限 C言語プログラミング

午前

本当に特に何もない普通の日でした。こんな日が続くといいなー

午後

プログラミングも大詰め。そろそろ期末課題を完成させないといけないな、、、
その後帰宅し19時からバイト(個別指導塾)でした。今は4人の中3の受験生を受け持っていて、かなり自分もプレッシャーです。絶対にみんな合格させたい。

金曜日

予定

9:00~ 個別留学相談会

午前

9時から留学相談会でした。なんとなく留学したいなとは思っていたのですが、つい1週間前ぐらいからなんかふとやる気が出て、担当の先生に相談会を設定してもらいました。いろいろ準備しないといけないことがあるのは、はっきりとわかりました。とにかく英語をやらないといけない。
その後朝ごはんを食べて、午前は1時間ほど勉強しました。

午後

午後は4時間ほど勉強をしました。C言語の期末課題を終わらせて、フランス語のテスト対策プリントも終わらせ、物理もテスト範囲の半分ぐらいをやることができました。とりあえず及第点!

明日は共通テスト。自分が思うに、、、

明日は共通テスト。1年前の自分は本当に必死になっていたなと思うと感慨深い。よく1日に10時間も勉強できてたな、、、
自分は第一志望に落ちてしまったけれど、今年の受験生にはぜひ第一志望に合格してもらいたいです。
受験生からしたら大学に受かることが最重要だから、弱気になって志望校を下げてしまうこともあると思います。でもそれが一番後悔すること。うまくいかないかもしれないけれど、とにかく最後まで第一志望で戦ってほしい。そうしたらだめでも次に向かって切り替えることができるから。こういう大きい局面でこそ勝負してほしいと心の底から思います。

いいなと思ったら応援しよう!