家事
お風呂を出て体拭いたら、掃除機をかけること
洗濯機は朝5時〜6時に洗剤・ワイドハイター・柔軟剤を各何プッシュ
この皿の場所はここで
洗濯物はこうして、ああして
犬の散歩はこうで
いろんな家庭のルールが叩き込まれた。まあ仕方ないだろう。
一方で気づきも多い。
例えば、タイミーの様な短期バイト、もしくはロボットに、会社の同僚でもいい。
仕事にしても家事にしても、「自分のリリーフ」してくれるのはありがたい。
でも、ちゃんと私のやり方を踏襲してよね。
明日、私が気づかないくらいに。
ってのが、基本的な人としての感情なのか思考なのか。
夕飯作ってくれるのは、ありがたいけど、誰もそんな本格的な出汁から取らなくて良いし、高級食材いらんし、みたいな。
限られた予算の中で、持続可能に高度に練り上げれれた、各家庭の、職場の経験則があるのだ。
セブンイレブンのサプライチェーンマネジメントのように。
このあたりが、ロボットとの協働はもちろん、変化に抗う人の言い分なのかな。ルーチンが安心するのか、安全なのか。
最近、自分がこのルーチンの中にいて、今、言語化できないことに驚いている。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?