
Photo by
mit_hikari7276
中学受験 「日々の和語・漢語」 第76回
この問題は小学生のための「言葉の力を養成」するのが目的です。
小学生は成長途中ですので、それを促すのに様々な実地体験、読書体験などが必要です。
「日々の和語・漢語」は、語句の体験です。
お子さんには、音読して耳からも入れる訓練をしてください。
第76回
①母はよく「人前で〔 〕好き嫌いを言ってはいけません」と言ったものだ。
②何度たのんでも都合が悪い体調が思わしくないと〔 〕返事が返ってきた。
③友達に本を貸してもらおうと申し出たが[ ]断られた。
④[ ]戦いぶりで試合に負けてしまった。
⑤祖母は歩きながら食べることは〔 〕からやめなさいと孫をたしなめた。
⑥いつまでも態度が〔 〕ので交渉は打ち切ることにした。
⑦首相は〔 〕事態に追い込まれて辞任した。
語群
アあからさまに イ煮え切らない ウはしたない
エのっぴきならない オふがいない
カにべもない キすげない
いいなと思ったら応援しよう!
