見出し画像

中学受験 「日々の和語・漢語」 第74回

この問題は小学生のための「言葉の力を養成」するのが目的です。
小学生は成長途中ですので、それを促すのに様々な実地体験、読書体験などが必要です。
「日々の和語・漢語」は、語句の体験です。
お子さんには、音読して耳からも入れる訓練をしてください。

今回は一文字の漢字です。


第74回

①彼の父親は大学で教えているそうで、学者〔 〕とした雰囲気だった。

②明治政府は日露戦争のために重税を国民に〔 〕した。

③子供たちがカルタに〔 〕じていた。

④今度の内閣は、政府の〔 〕を成してないようすだ。

⑤その公演は好評を〔 〕し、期間が延長になった。

⑥十二時の電車に遅れたので次の〔 〕に乗ります。

⑦主人公は三年の刑に〔 〕することになった。

語群
ア体    イ博    ウ興    エ便
オ然    カ課    キ服

いいなと思ったら応援しよう!

中学受験・如意先生
ご支援いただきありがとうございます。過去問題集などの購入に充てさせていただきます。