見出し画像

中学受験 「日々の和語・漢語」 第80回

この問題は小学生のための「言葉の力を養成」するのが目的です。
小学生は成長途中ですので、それを促すのに様々な実地体験、読書体験などが必要です。
「日々の和語・漢語」は、語句の体験です。
お子さんには、音読して耳からも入れる訓練をしてください。

今回は形容詞です。必要なら活用してください。

第80回

①母は朝から夜まで〔 〕看病してくれた。

②年の瀬になると町も人も〔 〕なってくる。

③神前で神主が[ ]おじぎをした。

④救いの手を差し伸べるというのは〔 〕ですが、協力させていただきたいのです。

⑤台風が過ぎた後の浜辺には〔 〕貝殻が打ち上げられていた。

⑥だらだらとして[ ]あいさつを聞くのはたいくつだ。

⑦不慣れで[ ]説明なので、理解しにくかったでしょう。

語群
うやうやしい    おこがましい    かいがいしい
たどたどしい   おびただしい    くだくだしい
気ぜわしい


いいなと思ったら応援しよう!

中学受験・如意先生
ご支援いただきありがとうございます。過去問題集などの購入に充てさせていただきます。