
Photo by
take_kuroki
中学受験 日々の和語・漢語 第43回
この問題は小学生のための「言葉の力を養成」するのが目的です。
小学生は成長途中ですので、それを促すのに様々な実地体験、読書体験などが必要です。
「日々の和語・漢語」は、語句の体験です。
お子さんには、音読して耳からも入れる訓練をしてください。
今回は形容詞です。活用させてください。
問題四三
①銀行の倒産は社会全体に影響を及ぼす〔 〕問題だ。
②長いつきあいなのにそんな〔 〕事を言わないでください。
③〔 〕警戒の中でサミットは開催された。
④選手たちの闘志あふれる姿が[ ]感じられた。
⑤きっと〔 〕気持ちがあったのだろう、彼は視線を合わすことができなかった。
⑥マイクは覚えたての〔 〕日本語で手紙をくれた。
⑦借りた本を汚したのに、彼は少しも[ ]ことを言わなかった。
語群
アよそよそしい イやましい ウ非難がましい エつたない
オゆゆしい カりりしい キものものしい
いいなと思ったら応援しよう!
