見出し画像

正信偈に聞く(1) 正信偈の概要

 月に1回、檀家さんを対象とした正信偈の勉強会をスタートすることにしました!
 ネットにも公開して、復習用や途中から参加する方が以前の内容を見れるように、またうちの檀家さん以外の方にも正信偈を学んでもらえるようにと思い、6月頃から準備を始めていました。

 よし、やるぞー!!と意気込んでいたはいいものの、初回はなんと動画の録画ボタンが押せていなかったという凡ミス。あらー、と思いつつも、まあ仕方がないので今回は音声のみでアップします。

 この勉強会では、毎回A3用紙1枚(オモテ面のみ。半分に折りたたんでパンチで穴を開けてファイルに綴じていく仕様)の資料を用意しています。こちらのnoteに毎回資料のデータもアップしていきますので、どうぞご活用ください。
 A3用紙に対応している家庭用プリンターって少ないと思います。資料データはA3と別にA4両面用の2種類(内容は同じ)を用意しました。どちらでも使いやすい方をダウンロードして印刷し、ファイルに綴じていってもらえればと思います。

 また、ファイルに貼る表紙用シールの画像もアップしておきます。
よかったら、ダウンロードしてプリントアウトし、ご活用ください。

 以下、「ファイルのシール用画像」「勉強会の音声データ(YouTube)」「資料データ(A3版)」「資料データ(A4版)」の順に添付します。

正信偈に聞く ファイルのシール用

講義の中で、言い間違いが3箇所あります。ごめんなさい!!
言い間違いは以下の通りです。

①7分30秒あたりで、「これが顕浄土真実教文類。顕浄土真実教文類の1番目」と言っていますが、正しくは「これが顕浄土真実教文類。顕浄土真実教行証文類の1番目」です。

②13分35秒あたりで、「ホテルっていうのをそのままカタカナにホテルって訳すと意訳ですけど」と言っていますが、正しくは「ホテルっていうのをそのままカタカナにホテルって訳すと音訳」です。

③26分22秒あたりで、「大尊っていうのはお釈迦さま」と言っていますが、正しくは「大聖っていうのはお釈迦さま」です。

また、映像がなくて板書が見れないので、書いている内容をここに記しておきます。

 3分40秒頃   親鸞
 5分15秒頃   変 恋
10分30秒頃   正信偈
12分30秒頃   音訳 意訳
13分25秒頃   頌
18分15秒頃   正信念仏偈
18分40秒頃   正 ←→ 邪 偽
21分20秒頃   経 論 釈
23分50秒頃   草譜 行譜 真譜
34分55秒頃   依経段 依釈段 


いいなと思ったら応援しよう!