
好きな曲の話 -親の好きな歌編②-
また、親が好きなアーティストの楽曲から私が個人的に好きな曲を3つ、紹介します!
今回は!
松任谷由実
この方です!私もすごく聴きます!
好きな曲2つ、思い出のある曲1つをご紹介します。
ルージュの伝言
私の好きな映画の一つである、「魔女の宅急便」のオープニング曲となっています!
まだ、携帯が普及する前にリリースされた楽曲であるからこその内容となっており、1人旅する女性の心境が「あの人」のやっているであろう行動を想像する様から想像できる、アップテンポな曲です。
♪あのひとは もう気づくころよ
バスルームに ルージュの伝言
♪あのひとは あわててるころよ
バスルームに ルージュの伝言
てあたりしだい 友達にたずねるかしら
私のいく先を
オフィシャルYouTubeチャンネルより引用
優しさに包まれたなら
こちらも「魔女の宅急便」に使われている楽曲です!こっちの方が有名なのかな…?「小さい頃は…」という始まり方、頭の中に残りやすいなと感じます。映画の中の映像とともに見るとさらに感慨深いものがあるような…気がしてます。
小さい頃は神様がいて
不思議に夢をかなえてくれた
優しい気持ちで目覚めた朝は
大人になっても 奇跡は起こるよ
大人になった今も奇跡が起きて欲しいと願うことがあります。優しい気持ちで朝起きれるようにしていきたいな。
スキー天国サーフ天国
私にとって、1番思い出のある曲です!
私が小学一年生の頃まで遡りますが、初めてスキーに行った時です。
今はあまりないですが、昔のスキー場ってシーズンだと独自のラジオ番組をやっていたんですよ。曲のリクエストとかもできたりして、リフトに乗っていている間も楽しめるようになっていました。
で、初めてのスキー、初めてのリフトに乗った時にこの曲が流れました。その時のラジオのパーソナリティの方が読んでくれたコメントが今でも鮮明に覚えています。
「ラジオネーム〇〇さん。
本日、僕の妹がスキーデビューします。まだ色々と心配な面が多い妹だけど、スキーを楽しいと思ってもらえるようにこの曲をリクエストします。」
すごく素敵なお兄さんですね!妹さんのスキーデビューに確かにこの曲はうってつけです!
それでは聴いてください。
「スキー天国サーフ天国」
この〇〇は私の兄の名前だったんです。小一ながら兄の優しさに大号泣してました…思い出すだけで感動の涙が出てきます。ちょうど一番がスキーの話で、初滑りはボロボロ泣きながら滑りました。笑
自然は雪や太陽つれてレビューを見せに来る
夕映え 樹氷を染めれば
しばらく地球は止まってる
スウィングしてる粉雪 Highな気分にさせるよ つれてゆこうかこれから スキー天国へ
以上で紹介を終わります!
次回はなんの曲について書こうかな…
いいなと思ったら応援しよう!
