見出し画像

進んでいる方向の確認

どうも、小倉丈一郎です!
奈良県宇陀市の森庄銘木産業で
樵(きこり)の仕事をしています。

オンラインショップ↓

林業家が選ぶオンラインセレクトショップ
MORITO


5月に入り少し暖かくなってきました。
奈良へ移住して林業の仕事を始めて
一ヶ月が経ちました。

改めて進んでいる方向を
確認しておきたいと思います。


僕は新潟の会社を辞め、奈良へ移住し
林業の仕事をしています。

今は山の現場で木の知識や
チェンソーの扱い方など様々なことを
新しく学ぶ日々です。

まだ経験してないですが
伐倒作業はかなりの危険を伴うため
職人の技術です。

数年経験しただけでは
決して足りないだろうなと思います。



でもいつまで修行の身でいるのか?
林業の世界で働くと決めてから
僕の頭には「独立」という言葉が
ずっとあるんですね。

気が早いと思われるかもしれませんが
ただ林業が好きで3年この仕事をしている人と
独立を意識して3年修行した人では
同じ3年でも成長スピードが全然違うと思います。

僕は後者を意識し続けたいと
思っています。


今進んでいる方向にある一番遠いところは
「新潟に帰って林業で独立」ですね。

方向が分かればやらなきゃいけないことが
見えてきます。

木だけ見れても会社は成り立たないので
色々勉強させて頂きます。

頑張ります!


またあした!

いいなと思ったら応援しよう!