
「みんまな」ロゴに込めた想い
「みんなにまなびをプロジェクト」メンバーの下村です。
今日は、ロゴに込めた想いについて、綴らせてもらいます。
■「ロゴ」は“プロジェクトの顔”
「みんなにまなびをプロジェクト」始動にあたり、私がロゴを作成することになりました。ロゴは、社内外にプロジェクトのコンセプトや価値を伝え、第一印象を作り出す、まさに“プロジェクトの顔”。
超・重要任務です!
■「みんまなプロジェクト」から連想するキーワード
私の中では、「みんまなプロジェクト」には、「子ども」「みんなで」「やさしさ」「明るい未来」といったキーワードがありました。これは、メンバー全員も一致しています。
そこから、直感的に頭に浮かんだイメージを形にしたのがこちら。

シンプルなデザイン、明るい未来を予感させる黄色、角度がなく優しい印象の丸い形のロゴになりました。
プロジェクトメンバーに共有すると、おおむねみなさん好印象…!(ホッ)
■プロのデザイナーに依頼して完成!
そして、プロのデザイナーに落とし込んでもらったのが、こちらです。
やはり、プロの技が入ると違います!

実は他にも、こんなロゴや

こんなロゴも提案してもらいました。

どれも捨てがたかったのですが、プロジェクトのイメージを最も表しているのはやはり冒頭のロゴ!
ということで、メンバー(ほぼ)全員一致での採択となりました。
■ロゴに込めた想い
●カラフルなカラー
光や太陽をイメージさせる黄色は、「成長」や「明るい未来」、明るく元気な「子どもの快活さ」を連想させます。文字には、SDGsをイメージさせるカラフルな8つのカラーを使用しました。
●シンプルな円形
シンプルな円形で、印象に残りやすくしました。丸い形は、「丸ごと」という言葉もあるように、「誰も取り残さず、みんなに」というプロジェクト名を表現しています。
このロゴが、少しでも多くの方の目に留まり、活動を知ってもらえるよう、頑張ってまいります。