![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126408739/rectangle_large_type_2_f77365296d714d20abae8b9bb9d928e9.png?width=1200)
【FileMakerの購入とインストールガイド】2023.12
FileMakerの購入
FileMakerの製品ラインナップは、個人用からチーム用まで、個人のパソコンにインストールするものからサーバーやクラウド上に展開するものまであり豊富です。そのため、どれを購入したらよいか初心者の方は迷ってしまうかもしれません。
チームではなく個人で使用するのであれば、シングルユーザーライセンスの購入となります。購入ページのリンクはこちら↓です。
無料評価版(トライアル版)の使用
FileMakerは、無料で45日間使用できる無料評価版を用意しています。これは、製品版と同じすべての機能を45日間使用できます。こちらでまず試用してから製品版を購入するのは、良い選択です。
無料評価版の申し込みページへのリンクはこちら↓です。
FileMakerのインストール
インストールのステップバイステップガイドが、Claris社のホームページに掲載されています。
各ステップがキャプチャ画像と共にとても丁寧に解説されているので、それを見ながら進めていけば迷うことはないでしょう。
Windowsの方は、下をクリック
macOSの方は、下をクリック
インストールが完了したら、いざ!
Let's get started!