![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87755119/rectangle_large_type_2_551dbcd8e4b9e38f1667ed4f0c6bb6f6.jpeg?width=1200)
SALUMERIAを辞めた理由
ものすごい端的にいうとコレです。
↓↓↓↓↓
コロナ期間中になんとイタリアの生ハムが
輸入禁止になってしまったんです。
正直、コロナより大打撃です。
だって売るものなくなるんだもん。
そもそもの店名のSALUMERIAとは
イタリア語で食肉販売店的な意味を持つ言葉なんですね。
色々な生ハムを食べてきてやっぱりイタリアが
一番好みだったのでイタリアに絞って営業してきたわけですが
イタリア以外にも生ハムはあります。
有名なのはスペインのハモンセラーノとか。
でもイタリアにこだわって売っていきたい。
ないものはしょうがないけど
イタリアの生ハムがないのに
SALUMERIAと謳うことに非常に抵抗感があるなぁ・・と。
恐ろしいのが何年後に輸入再開なのか誰もわからないんですよ。
そこで判断を下しました。
SALUMERIAは一度辞めようと。
そして今のJOEATとなったわけです。
まだイタリアの生ハム在庫はありますが
なくなれば、ほかの国のを入れるのか
はたまた、生ハム自体取り扱いをやめるのかわかりませんが
早く輸入再開になることを切に願います。
それでは、また。