見出し画像

最近の進捗と、ニューストピックっていうかジョン・サイクスえぇ・・・

音楽活動をちゃんとやる、と宣言してからすっかりそればっかり書くようになってしまったが、今回もその続きである。

サムネイル用のイラストが完成した。

CLIPSTUDIOで作成した自画像

一応断っておくが実際に普段こんな格好をしているわけではない。自分なりのビジュアルインパクトを考えた結果だ。素人なりにここまで描けりゃあ上出来だ。作ったばかりのホームページやXなど、各アカウントに早速設定していく。

その傍で、音楽の話ができる人との交流の場を持ちたいと思いDTM、DAW関連のコミュニティを検索し始めた。Discordのコミュニティが多数見つかり、そのうちのいくつかに参加してみた。

サーバーごとの温度感はかなりまちまちだ。ガチっぽい人がガチの意見交換をしている場もあれば、昨日今日ギターを始めました、とか歌うのが好きですという人が集まって緩くつながっている場もある。中にはやたら登録者が多いにも関わらず、誰も何も発言しないという謎のサーバーもあった。何のための何?

その中で新しい出会いもあった。音楽についていろいろと話すことができるのは単純に楽しい。一人だとどうしてもモチベーションは低下しがちになる。

そんな中、ジョン・サイクスの訃報のニュースがXを通じて届いた。
誰?と思う人ばかりかもしれないが、いわゆるギターヒーローである。ホワイトスネイクというバンドで名を馳せ、脱退後はブルーマーダーというバンドを結成したり個人名義で活動したりしていた。

知名度やギターテクニックで彼を上回るギタリストはいくらでもいるが、独特のエモーショナルでワイルドなフレーズ、そしてギターの音は唯一無二で、個人的にはあらゆるギタリストの中でも10本の指に入る。親指の関節が逆方向に曲がるためピックの持ち方が独特で(通称逆アングル)、そのトーンに憧れる人もかなりいたはずだ。僕も親指が逆方向に曲げられるが、この弾き方で一曲通して弾くのはマジでむずい。ピックががちがちに固定されてニュアンスのコントロールが難しいし、速弾きなど以っての外だ。

その昔、「Bad boys」という曲がカッコ良すぎて中毒になり、楽譜が手に入らないから一生懸命耳コピしたことを思い出す。

ジョン・サイクス名義だと日本のアニメ「課長王子」の主題歌としてこういう曲もある。これもかっこいい。

アニメ自体は僕も実際見たけど、正直あんまり意味はわからなかった。
主人公が中年の中二病アニメみたいな感じだった。面白いと言えば面白かった気もする。熱い展開も一応あったし。

どうか安らかにお眠りください。

今週土曜日には楽曲販売が開始されるので、改めて今回リリースする曲についても触れていきたいのだが、次回に回そう。なんか疲れている。そしてやることが多い。

いいなと思ったら応援しよう!