マガジンのカバー画像

これからの時代のキャリア戦略

7
研究者を辞めて辛酸をなめた、失業東大生のキャリア。
運営しているクリエイター

#年収

一目千両、1回1億円!?博士号というキャリアで失う人生のトータル収支

今から30年ほど前のことになると思うが、「日本昔ばなし」というアニメでとても印象的なエピソードが放映されていた。かなり変わった話だったので、今でもよく覚えている。タイトルは「一目千両」という。あらすじはこんな感じだ。 どこかの街に、とても美人な女性がいるという噂があった。あまりの美しさに、その姿を見るためには千両必要だという。とある若者がその話を聞き、どうしても会いたくなっていても立ってもいられなくなった。そこで若者はせっせとお金を貯めて、ついには女性の姿を見ることができた

ポスドクのためのサバイバルガイド:転職からキャリア構築まで

これまで6回にわたって、「ポスドク」と呼ばれる非正規の研究者が抱える諸問題について考察してきた。このうち、以下の記事は多くの方に読んでいただけたようであり、書き手としては嬉しい限りである。 一億総中流などと呼ばれた時代と違い、今の日本は明らかに階級化社会となっている。そんな中にあって、一流企業の正社員という一見すると特権階級からは程遠い人たちが、実のところ貴族的な身分であるという事実がある種の驚きをもって受け入れられたのだろうと思っている。ポスドク問題という日本社会における