
第7話 災害時のトイレ
避難所にて…





災害時の不足品「トイレ」「食料」「毛布」
ライフラインが止まるとトイレが使えなくなります。
そのため仮設トイレが設置されますが、避難所によっては仮設トイレも不足することが考えられます。
災害などでトイレ不足になると・・・
・仮設トイレに数時間待ちの行列ができる。
・食事はガマンできても排泄はガマンできない。
・排泄物の処理が不十分であると、雑菌などによる二次災害が起こる。
・使用者が多いと大容量が必要である。
ただしライフラインが止まっても、水洗が使えないというだけで便器が壊れていなければ簡易トイレとして使うことが可能です。
在宅避難では…






簡易トイレの使い方

【用意するもの】
・簡易トイレ…一式
・45Lのナイロン袋…2枚
・スーパーの袋…1枚

【下準備】
・トイレのコンセントを抜いておく。
・スーパーの袋に水を入れる。…A

【手順】
手順①便座を上げる

手順②下準備で用意したAをトイレに入れる
(排水から上がってくる臭いを防ぐため。水の量はトイレの水たまりがふさがる程度)

手順③45Lのナイロン袋2枚(汚れ防止のため)を便器に被せる

手順④簡易トイレの排便袋を装着する

手順⑤便座を戻して完成

【使った後は…】

凝固剤を振りかけて固まるのを待つ。

排便袋だけを外し口をしっかり縛る。

付属の持ち運び袋に入れてさらにしっかり袋の口を閉じる。
あとは自治体の定める方法で処分してください。
