見出し画像

100均で作る大人の視覚支援カレンダー~今日は月の中のどの位置に居るのか??~発達障害・ADHD向け工作

今日は一体何日なのか??
月の中のどの位置に居るのか??
自分は子供の頃から期日の感覚がおそらく常人より劣っていて、その為、期限ぎりぎりで重要な案件に気がついたり或いは既に手遅れだったり困ることばかり。

とにかく時間感覚スケジュール感覚を何とか補いたい!

視覚的に日時を把握したい!

もう見栄えはどうでもいいからこの困難性をカバーできる道具がほしい!

という怒りにも似た衝動に任せ、

幼児の発達障害者の視覚支援カレンダーを参考に

自分用の

大人版視覚支援カレンダーを作ってみました。

★完成見本

大人の視覚支援カレンダーです



<特徴>

●100円ショップのグッズで作成可能です(500円ほど)。

●今日が月の中のドコに位置するのか?何日なのか?が

一目で分かり便利です。

●赤枠が当日とズレていると気持ち悪いため
自ら赤枠マグネットを移動したくなり、
結果、カレンダーを確認する癖が着きます。

●日時感覚の強化と予定の確認モレ防止に寄与します。




自分自身これから使い始めるところですので
思うように効果を発揮するか分からず
また不便があれば改良を加えていくかもしれません。
もしお試し頂けた方がいらしたら
ご感想・改善案等頂ければありがたいです。



<材料>
下記すべて100均(セリア等で)

①カレンダー(A3タイプ)
②マグネットシート赤
③強力マグネット
④ホワイトボード
⑤ブックスタンドと大きめのクリップ(ホワイトボードを立てかけるのに利用)


<作り方>

写真をご参照頂ければお分かりいただけると思います。

画像2

100円ショップの薄紙のカレンダー。一枚ごとに切り取って使う。

今回、A3版のタイプを購入。


画像3

マグネットを文字の大きさに合わせて切り取る。

枠は日付枠ぴったりにしたくなるがそうすると磁石面が小さくなってしまいずり落ちてしまうリスクがあります。。ずり落ちないようにするためマグネット面が大きくなるように枠を作るのがコツ。見栄えより強度です!

画像4

最近は強度の高い磁石が売ってますのでそれを購入。

画像5

ホワイトボードを立てるためのスタンドを上記のように作成。

POPスタンド、タブレットスタンドなどを利用するのも手かもしれません。

大人の視覚支援カレンダー

このように立てかけて完成です。

予定などプロッキーデ大きく書き込みましょう♪

<発展>

・自分は2セット作って並べています。二か月見渡せてさらに便利。

・備忘録用ホワイトボードを横に同じように立てかけるのも一法です。


おしまい



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?