40代転職・再就職を成功させるために必要なことは?
こんにちは。キャリアコンサルタントの橋本です。
40代の転職・再就職を成功させるポイントを3つお話しします。
<ポイント1>「なりたい自分」より「なるべき自分」
40代の転職・再就職では、やりたいことを優先させるのではなく、経験を生かしてできることを整理してみましょう。そのためには、これまでの仕事を振り返り、他者でも応用できる、得意とする職務能力を箇条書きで書き出してみることをお勧めします。「なりたい自分」ではなく、「なるべき自分」について考えてみることが大切になります。
<ポイント2>「プラスアルファの売り」をアピール
企業が求めている職務能力に加えて、40代の豊富な経験のなかから、採用担当者が想定していない「応募企業で生かせるプラスアルファの経験やスキル」をアピールすることで、採用の決め手になることもあります。求人情報の応募条件だけでなく、ホームページなどで企業情報をチェックし、採用したいと思わせるプラスアルファのアピール材料がないか検討してください。
<ポイント3>素直さ・向上心・ストレス耐性を意識
★素直さ
今更と思うかもしれませんが、「固定概念にとらわれ頑固だ」と思われないためにも、素直な気持ちで臨みましょう。過去の実績を語る際、採用担当者によっては自慢話に聞こえてしまうことがあるかも知れません。謙虚な姿勢で、自分の実績をどのように応募企業で生かせるか説明することが大切です。採用担当者の説明にあいづちを打ち、共感する姿勢を示すだけでも素直さをアピールできます。
★向上心
40代の転職・再就職希望者の中には、「今から新しいことを覚えられない」という人がいます。環境が変われば、新たな仕事にチャレンジしていく向上心が求められます。
★ストレス耐性
困難な問題に直面しても乗り越えていけるストレス耐性も40代の転職者の売りです。経験豊富な40代だからこそ、確実に貢献できる人材であることをこれまでの経験や実績を踏まえてアピールしてみましょう。
40代の転職・再就職では、「~しかできない」「~でなければならない」といった固定概念を捨て、企業規模や業界にとらわれず興味が持てる企業を探すことが大切です。
企業が求めている人材像を把握し、これまでの経験を生かせるのであれば、積極的に応募してください。自分では大した経験ではないと思っていることが、応募企業では高い評価を受けることもあります。
転職市場において、あなたの価値は変化し続けています。以前の転職が上手くいったからと言って現在も同じとは限りません。自分の市場価値を把握したうえで、転職活動に臨むことが転職の成功へとつながります。
40代の求職者の強みは、マネジメント能力を含め即戦力として期待できる点です。20代、30代の求職者に打ち勝つ職務能力や経験があることを効果的に記載し、活躍できる人材であることをアピールすることが大切です。
キャリアコンサルタントと一緒に、あなただけの強みや、キラッと光るものを見つけていきませんか。あなたの新しい門出を応援します。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
〜キャリアコンサルティングのご案内〜
キャリアコンサルティングの詳細はこちらより。
『キャリアコンサルティングのご案内』
お一人約60分、マンツーマンの面談です。
〜面談をご希望の方へ〜
面談は無料・予約制です。年齢・性別・国籍を問わずどなたでも受けられます。ご予約はお電話または「ジョブ・カード作成支援予約サイト」より承ります。
★面談の実施日はこちらよりご確認ください ➡️「面談のご予約について」
〜ジョブ・カードについて〜
「え!?ジョブ・カードってカードじゃないの?」
「ジョブ・カード制度総合サイト」
⬆︎こちらのサイトからフォーマットをダウンロードできます。
〜ダウンロード以外のジョブ・カード入手方法〜
⑴ ハローワークさんにて配布※されているジョブ・カードまたは「ジョブ・カード活用ガイド」を使用。(※事前に確認をお勧めします)
⑵ 面談時に担当キャリアコンサルタントに準備してもらう。
(ジョブ・カードはキャリアコンサルタントと一緒に作成することも可能です。)
★ご予約はこちらから★
ランゲート株式会社
電話番号: 052-451-1173(受付時間:平日 8:30-17:15)
WEB受付:「ジョブ・カード作成支援予約サイト」
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼