
noteだからこそ満たされる、新たなコミュニケーションの形。
もう、 noteがほんと、生活の一部になってるんだよね。
楽しくて、楽しくて。
今日もぼっち旅行で、往復800キロ走ってきた。
でも、たった半日、noteをご無沙汰するだけで、なんだずいぶん長いこと離れてた気分になってる。
たまたま、今日はnoteの返信とかやる時間がどうしても取れず。
今、帰ってきて、早速メッセージとか読んでいるところ。
やはり土日だったからかな。
いろんな方がアクセスしてくださってる。
本当にありがとうございます。
読んでもらえてるんだ、って感覚があるだけで、充実感があります。
なんだろ、note始める前は、正直、人との交流にそんなに興味がなかった。
でも、最近、人と交流して楽しいと思えるようになった。
それは、なんといってもnoteというプラットフォームに助けられてるからだ。
人と言葉や話題は交わしたい。でも直接話すのは、色々、ちょっとなー。
とか。
言いたいことはいっぱいある。聞きたいこともいっぱいある。でも、直接言葉でやりとりするのは、聞くのも、話すのも、ちょっとなー。
とか。
相手のことは知りたいけど、直接顔を見たり見られたりするのは、ちょっとなー。
とか。
まあともあれ、めんどくさい性格なのだ、私ってやつは。
でも。
お互い顔が見えないからこそ、やりとりしやすいコミュニケーションがある。
お互いのことを知りすぎない距離にいられる。
だからこそ、楽しい部分がより引き立つ。
私が、誰かを縛ることなく、すむ。
私も、誰かを過度に意識しすぎずに、すむ。
だから、居心地がいいんだな、ここは。
こういうコミュニケーションのあり方も、これからの時代は、アリだよね。
いい時代に生まれてこれて、よかったよ。
感謝です。
たまたま、こんな投稿に出会えました。
勝手ながら、リンクを貼らせていただきます。
あすず様、勝手ながら引用させていただきました。
私がお伝えしたかったことが、大変明快に示していただいております。
ご参考までに。
2024.9.30
いいなと思ったら応援しよう!
