
ぼっちがデフォルトだからこそ人と関わる価値をより尊重できる(私の場合)(ボッチズム)
人は大事さ。もちろん。
社会も大事。あらゆる意味で。
でも、だからこそ、ひとりでいる時間の大切さが、よりよくわかる。
ひとりだからこそ、他人の存在について、より深く考えられるんだ。
とても誤解されやすいところだが。
似たような考えを持ってる人なら、ちょっとは理解してもらえるかもしれない。
私にとっては、あくまで、ぼっちがデフォルト。
「さびしくない?」と聞かれることも、稀にある。
その感情はないんだなホント。少なくとも私には。
まあ、多くの人に囲まれているからこその、贅沢な感覚なのかもしれないが。
ともあれ、
ぼっちでいることが、人を蔑んでいるわけではない。
でも、「人を認める」「人に感謝する」ことと、「一緒にいたい」かどうかは、
あくまで別の話だ。
そのへん、とても誤解されやすいところなんだな。
まあ、似たような考えの人なら、「それなー」って言ってもらえるかもね。
おしまい
いいなと思ったら応援しよう!
