見出し画像

(捨て活)買わなくなったもの→ポリ袋(節約)

捨て活も長いことやってきたため、
そろそろ捨てるモノが、見つかりにくくなってきた。

だから、正直、捨て活ネタが思いつかない。

ただし、捨て活が大体終わったことで得られるメリットというのを、日々、知らず知らず、感じている。
それについて綴ろう。


ポリ袋を、ほとんど買わなくなった。
なぜなら、出番がないから。

うちで使ってるポリ袋は2種類だけ。

市が指定している、一般ごみ用の袋と

同じく、市指定の資源ごみ用の袋。

その2種類だけ。

といっても、捨て活がほとんど終わった今、資源ごみはあまり出ない。
なので、実際買い足すとしても、一般ゴミ用の袋だけだ。

そして、うちは、ゴミ箱を1カ所にしか設けておらず、すべてのゴミはそこに集中して捨てている。もちろん流しの生ゴミもそうだ。生ゴミは、ティッシュで軽くつまんで捨てる程度しか出ない。
他のゴミ箱がないから、ポリ袋とかも出番がない、というわけだ。


では他に、家の中でポリ袋を使う場面とは・・・?

①濡れものや冷たいものを運ぶ時

→ エコバッグで十分。使わない。

エコバッグといっても、私のは、かなりの大袋だ。
小さく折りたたんであり、使う時だけ広げる。
これで仕事も買い物も、ほとんど用を足せてしまう。
時々、シャワーでザーッと水洗いして乾かせば、汚れとかも問題ない。
とにかく多用途に使えるので、ポリ袋の出番がまるでない、というわけだ。

②汚れたゴミや見た目の悪いゴミを包んで捨てる時

急に、そういうものが出る時が、生活の中では時々ある。

まあ、これだけは、どうしても、使わざるを得ないかな。

まあそれにしても、
百均で売ってる2、30枚入りのが1パックあれば十分
だ。


まとめ

プラごみが環境に良くないことは、もう周知の通りだ。
今さらいうまでもないだろう。
ただし、実際の生活はどうか。
「理想を言えば、もちろん、減らせるものなら、減らしたい。
だけど、必要があるから、どうしても、つい使っちゃう・・・。」
というのが多くの人にとっての実情だろう。

となると、
「普段の生活から、プラ製品の出番そのものを減らす」しかない。

ただそれも、いきなりは難しい。
今ある生活のまんまで、プラ製品だけ取り除くというのが、現実的にはなかなか面倒や不都合が生じるものだ。

そこでだ。
ミニマムな暮らしを追求していくならば、どうだろうか。
つまり
プラ製品も含め、モノ全般について大量に消費・依存すること自体、減らしていく。
そういうマインドを自らの心の中に育てていく。
これは、有効かつ自然に取り組めるのではなかろうか。

ただし、これには、たゆまぬ知恵と工夫が必要だ。


今の生活の回し方一つ一つを見直し、自分で変えていかないといけない。
自分でアイデアを常日頃から考え
、試してみる。
その小さい工夫が、積み重ねが、不可欠だ。
それこそが、ミニマムなライフスタイルの創出に結びつくのである。

おしまい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?