やっぱり・・・穏やかな人たちが・・・私は、好きだ。
身内のことで、いろいろ悩みが尽きない。
それぞれの人に、個性も、長所もあるのは、わかる。
ただねぇ・・・
そういうの、ぜーんぶ、ヌキにして。
私はやはり、おだやかな人たち、おだやかな環境が好きなんだ。
陰キャと言われようと。
コミュ障であろうと。
あかぬけなさがあっても。
そこそこ清潔で、人に迷惑をかけず、静かに、穏やかに生きていれば。
それでいいんじゃないのかな。
例えば、動物たちに癒やされるのってなぜか。
理由のひとつとして。
動物の言葉が、人間に、コトバとして耳に聞こえてこないから。
もちろん、一緒にいるだけで伝わってくる感覚ってのは、あるけどね。
例えば、うちの実家にいる猫もそう。
ベタベタ触られるのが嫌い。
猫の前に飼っていた、犬もそうだった。
だから、私も、過剰に撫でたりスキンシップをしたりしない。
まず、そばに、そっと座ってあげる。
かまってほしいなら、そこで静かに自分から体を寄せてくる。
寝っ転がったり。お腹を広げたり。
そこで初めて、そっと、ホントにそっと、なでてあげるくらいかな。
自分の体温が、相手に伝わる程度に。
で、私はもう、しばらくしたらそっと離れる。
たまに触れられる時間だからいいんだ。
相手も、そう感じてるように思う。
年がら年中ベタベタしているのは、お互い、不快になる。
人間の世界ももうちょっと穏やかになれればいいのに・・・
お互い、適度な距離を取りながら。
そんなことを感じる瞬間も、多い。
2024.12.06
いいなと思ったら応援しよう!
申し訳ないです!まさかチップをいただけるなんて、思ってませんでした。ありがとうございます!