![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47566092/rectangle_large_type_2_d6d37256c89f0357e09c9259b9555e9e.png?width=1200)
イーキャリアFAについて - 人材紹介事業者向け
独立して有料職業紹介の免許を取得し、いざ人材紹介事業の立ち上げとなったものの、紹介先はあるのに求職者がいなかったり、その逆で、求職者はいるのに紹介先がない、なんてことはないでしょうか。
ソフトバンクグループが運営する人材紹介会社様向けポータルサイト イーキャリアFAは、求職者集客・事業運営効率化をサポートしてくれる人材紹介事業の立ち上げの際にぴったりなサービスです。
イーキャリアFAの特徴や機能について、人材紹介事業者の目線で解説します。
イーキャリアFAでできること
イーキャリアFAは、求職者と人材紹介会社のマッチングサイトになります。
求職者は、イーキャリアFAに登録することで、イーキャリアFAに掲載されている求人情報や人材紹介会社、アドバイザーに応募することができます。
↓ 求職者側のトップページ ↓
人材紹介会社は、イーキャリアFAに求人情報を掲載したり、登録されている求職者にアプローチすることで、求職者を集客することができます。
イーキャリアFAの特徴① - 求人情報の掲載サポート
イーキャリアFAの管理画面では、イーキャリアFAに掲載する人材紹介会社情報や求人情報、アドバイザー情報を登録することができます。
↓ 求職者が閲覧する求人情報画面 ↓
求人情報は細部までしっかり書き上げることと、求人企業の強みや求職者へのアピールポイントを簡潔にまとめることで、サイト内で求職者に見てもらえる回数がぐっと増えます。
とはいえ、事業を立ち上げたばかりで、求人票の作成を行うのは大変でしょう。
イーキャリアFAでは、人材紹介会社ページや求人票の作成や掲載までのサポートを行なってくれます。
イーキャリアFAの特徴② - 求職者集客サポート
イーキャリアFAの管理画面では、イーキャリアFAに登録されている求職者を検索してスカウトメールを送ることができます。スカウトメールを送る求職者の条件をしっかり設定することで、効率よくスカウト対象者を絞り込むことができます。
しかし、求人ごとに対象となる求職者の属性が異なるため、検索条件を複数設定したり、検索条件にヒットした求職者送るスカウトメールを求職者にとって魅力的な文面を作成したりと、検索してメール送るだけでも大変な作業です。
イーキャリアFAでは、検索条件の設定や効果的なスカウトメールの作成などもサポートしてくれます。
イーキャリアFAの特徴③ - 求人開拓サポート
イーキャリアFAのスカウト機能は、求職者側でスカウト受信をOFFにしてしまうと、管理画面でいくら検索してもヒットしません。
↓ 求職者側のスカウト設定画面 ↓
求人情報を掲載することで、スカウトを利用していない求職者へアプローチが可能になります。
ところが、そもそもサイトに掲載する求人がなかったり、求職者の獲得はできているのに、採用凍結や選考ストップなどで紹介先がない、なんてことがあるようなら、イーキャリアFAはおすすめです。
イーキャリアFAを利用する300社以上の人材紹介会社の中から、求人開拓サポートを行なってくれるのも大きな特徴です。
イーキャリアFAの特徴④ - 面談ルーム
求人情報の掲載も完了して集客も成功、いざ面談!となった時に、事業を立ち上げたばかりだと、オフィスが整っていなかったり、そもそもオフィスがない、なんて場合もあると思います。
そんな時は、イーキャリアFAが契約する面談ルームを無料で利用することができます。東京と大阪に複数あり、どこも駅近の好立地なので、オフィスが駅から遠い場合にも便利です。
イーキャリアFAの特徴⑤ - iPadレンタル
また、iPad/iPhoneを無料でレンタルすることができます。通信費も無料で、移動中などのスキマ時間に面談調整やスカウト送信などをすることができるので、業務効率化に最適です。
利用方法や利用条件については、営業担当に確認しましょう。
イーキャリアFAをおすすめする理由
無駄のないスカウト検索の方法や、効果的なスカウトメールの書き方、求職者にとって魅力的に見える求人票の作成・掲載から成約まで、事業立ち上げにかかる課題解決のための集客サポートや事業運営サポートを徹底的に行なってくれるのがイーキャリアFAです。
人材紹介事業者向けの公式コンテンツ
ここで挙げている特徴の他に、イーキャリアFAを利用する会員の属性や、お問い合わせへのリンクが掲載されている人材紹介事業者向け公式コンテンツがこちらです。
見積りも相談もタダですので、ぜひ気軽に問い合わせてみましょう。