![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135742441/rectangle_large_type_2_a90b896fcdc493539b807d13eb907e44.jpeg?width=1200)
ショート_桜の咲く時期に考えること
桜の咲く時期は毎年、自分の立ち位置を振り返ることにしている。
というか、立ち位置を改めて考える時期にしているし、そうなっている。
じっくり桜を見ながら、「あぁ、去年はこうだったな。来年はこうなっていたら良いな。」という漫然とした思考をめぐらせるのが年中行事になっている。
今日の関東地方はものすごく暖かくて、半袖シャツでもよいくらいの陽気だった。
上の子は中学受験に向けてのお勉強のために通塾し、下の子と妻と公園で散歩をした。
ここのところは土日も割かし働いていたことが多かったので、久しぶりにゆっくりできたような気がする。
新年度は明日から始まるが、世の新入社員はさぞかし野望、希望、不安、色んな感情に包まれていると思う。
そういえば、社会人になって丸々20年働いたことになる。
誰かに褒めてもらいたい。
来年の桜のころにはどうなっていて、どうなっていたいと思っているのか。
それはそれでどうなっているのかを考えるのも楽しみなことである。