
ゴールデンウイークに統計スキルアップ!無料オンラインコース「STIPS」
もうすぐゴールデンウイークですね。出かける予定がある方も、そうでない方も、まとまった時間を取れる1年で数少ないこの機会に、統計のスキルアップにチャレンジしてみませんか?
統計ソフト「JMP(ジャンプ)」では、データ分析に携わるすべての方々に向け、実践的な技術と統計知識が身につくオンライン統計コース「STIPS」を無料で提供しています。

統計を分かるようになりたい方、統計ソフトを初めて使ってみたい方にオススメです!
1. STIPSとは?
30年以上続く統計ソフト「JMP(ジャンプ)」が提供する無料の統計学習コースです。
2. 何が身につく?
実験計画、予測モデル、相関と回帰など、統計を学ぶ際に苦手にしがちな7つの分野(モジュール)について、4つのコンテンツ(説明、JMPのデモ、小テスト、演習)によって、しっかりと知識の理解と定着を図ることができます。

3.どれくらいの時間がかかる?
全体(7分野)では約30時間ほどですが、自分に必要な分野だけでも手軽に学べます。
4.費用は?
無料です。
5.STIPSをお勧めする理由
統計知識や統計手法を学ぶコンテンツはインターネット上に数多くあるものの、大抵それらは、費用がかかったり、内容が大雑把で体系的に学べなかったり、動画を観て何となく分かった気にはなるものの結局身につかなかったりしがちです。
しかし、STIPSはJMPの科学者やエンジニアが作成した体系的な教育プログラムで、演習や小テストで理解の確認もできるため、どのような学習レベルの方でも知識の定着を図ることができます。
「『STIPS』は統計初心者にも威力を発揮することが分かりました」
KMバイオロジクス株式会社 研究開発本部 製品開発部専門職 S.T.様
また、学習にあたっては実際に統計ソフト(「JMP」)を使用するため、「統計ソフトを使ってみたいけれど、どう始めればいいのか分からない」という方向けのスターターキットにも適しています。
※ JMPが初めての方は、30日間全機能を使用できるトライアル版をご活用ください。30日間使い放題なので、STIPS修了後にも思う存分試せます。
6.学習内容について
4つのコンテンツ(下記7分野の説明、JMPデモ、小テスト、演習)で構成されます。
1) 7分野
A. 統計的思考と問題解決
工程(プロセス)のばらつきを理解・制御・削減するのに役立つ統計的思考。
B. 探索的データ分析
グラフや数値的要約による探索的データ分析の基本。
C. 品質手法
製品・サービス・工程のばらつきを定量化・制御・削減するための手法。
D. データに基づく意思決定
統計的推測(データから推測する方法)における統計的な区間と仮説検定。
E. 相関と回帰
散布図や相関によって2変数における直線関係を調べる方法。また、線形回帰モデルとロジスティック回帰モデルをあてはめ、それらの結果を評価・解釈する方法も。
F. 実験計画
実験計画の入門。実験計画の用語、JMPで実験を計画・実施し、得られた実験結果を分析する方法。
G. 予測モデリングおよびテキストマイニング
データに潜む関係を見つけ出し、予測モデルを構築する方法。また、自由回答のテキストデータに対する手法も。
2) デモ
オンライン学習では、動画の説明だけ聞いても頭に残らないことが多いですが、STIPSはJMPを実際に操作するデモを観ながら、その傍らで自分でもJMPを使って手を動かせるので、内容が頭に定着しやすくなります。

3) 演習
動画で学習した後は、その内容をもとに発展的な問題を考え、試行錯誤することで、学習効果が一層高まります。

4) 小テスト
せっかく動画で学んでも、学んだ内容をすぐに忘れてしまっては意味がありません。STIPSに幾つも用意された小テストを活用して、知識を定着させ、確実なものにしましょう。自分の理解のどこに抜けや弱点があるのか気づきがあるはずです。

5) 合格バッチ
各分野(モジュール)の最後にはテストが用意されていて、合格(80%以上の正答率)すればデジタルバッチが手に入ります。全種類集めるのを目標にするのも、モチベーションの上げかたのひとつかもしれません。

7.STIPSは個人だけでなく、企業内でも
STIPSは現在多くの方に利用されていて、その効果や有効性から、個人のスキルアップに利用されるだけでなく、企業内でチーム全体の統計スキルを向上させるためにも活用されています。幾つかの例を下にご紹介します。
・KMバイオロジクス社
「統計的知識がなければ実験計画法により得られたデータの解釈はできません。だから、『STIPS』で学習を進めています」
-KMバイオロジクス社 研究開発本部 研究部 T.O.様
・ムラタ・フィンランド社
「(STIPSは)非常によくできているので、社内で受講必須の職務もあります。」
-ムラタ・フィンランド社 データインテグレーションマネージャー P.O.様
いかがだったでしょうか。統計初心者でも気軽に始められ、知識の定着を図りやすい「STIPS」。ゴールデンウイークに統計スキルアップに取り組む際の最適の教材になるはずです。お時間あればぜひ試してみてください。