見出し画像

コントロールできているか

子供を自由にさせる。大いに結構なことです。
ただし、自由と放任は区別しなければいけません。
自由とは、一定のルールの中で自分の意に従って振る舞うこと。
放任とは、勝手気ままにさせること。
自由と放任の区別がないまま子供の好きなようにさせると弊害が生じる可能性が高くなります。
特に学校では注意が必要です。中には、勝手気ままにさせることをよいことだと捉える先生もいますから。
いい意味で子供をコントロールできているか。子供が自分の手のひらに乗っているか。
これって学級経営をする上でキーになります。
知った上でやらないのと、知らずにやらないのとの違いに似ています。

いいなと思ったら応援しよう!