
全国高校サッカー大会予選を観て
全国高校サッカー大会鳥取県大会の予選を観ました(撮影)
鳥取県大会ではほとんどの試合が天候がよくスムーズな試合でした。サッカーは天候は関係ないので過酷なスポーツですね
今年は特別な大会となりメディアは体温を2週間計測する等の準備をして撮影に参加させていただくことが可能でした。サッカー協会さまもそのためのサイトを作り対応されて大変だったと思います。鳥取県でも試合は18試合程度。全国の各サッカー協会さまも大変だったと思います。当日の試合では受付も必要でした。いままではきっとスルーで入場できたと思います。
撮影になると試合運びを見るというよりもボールの動きばかり観てしまいます。私の場合。
サッカーとか全然スポーツ得意ではない私ですが。ボールを蹴ったら一緒にすってんころりと転びそうな・・・
試合を観ていて旨いチームの選手たちはキック力が違うなと思いました。走る速さとか、ボール運びよりもいかにボールを遠く飛ばすことができるかではないかなと思いました・・・素人考えですが・・・
最近の試合ではiPadで撮影して即座にリプレイして見直すということもしているんですね。ハイテクですわ。
ここのポイントはとか指導されていました。いまどきですね。
この大会では3年生も参加されているチームあれば引退してしまったチームあるとお聞きしました。とすると今年はもしかしたら、公式試合というものに参加できなかった3年生もいる。
なんとも言い難い気持ちになりますね。
そんな姿を保護者のみなさんは直に見てきたんだろうなと思います。一番高校生を知っている身近な人。その方々もどう対応していいのかと思ったことだと思います。
このように、いろいろな想いの詰まった大会。撮影できて良かったと思います。
お写真では公開していない、喜んで抱き合ってる姿や、シャッターを切れなかった悔し涙の姿。そんなシーンも垣間見ました。
そんないろいろな想いが詰まった今年の高校生の部活であったことをみなさんに知っていただけたらと思います。
がんばったみなさん、これからがまたスタートですね。
#99 #高校生 #ブカツ #部活 #サッカー #サッカー大会