![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463093/rectangle_large_70c112356c79794e2bcd164f394c1409.jpg?width=1200)
noteお国自慢 静岡編 「世界一濃い抹茶ジェラート」ななやに行ってきましたそして食べ比べてみました。
みなさまこんにちは、台風が来ると被害を心配しながらも心のどこかでワクワクしてしまうぶんちゃんです。今回は、青山にお店を出したことで話題になった「世界一濃い抹茶ジェラート」のななやさんにお邪魔してきました。
といっても青山ではなく、地元の藤枝市なのですけどね(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463121/picture_pc_03e4e8736580d18e437519fc195f6d96.jpg?width=1200)
左手の道路が国道一号線で写真正面が東(静岡~東京)方面、
下り車線(南)側の、この看板とのぼりが目印です。
住所としては藤枝市内瀬戸141-1。
詳細はこちらから
静岡抹茶スイーツ ななや
http://nanaya-matcha.com/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463144/picture_pc_93edbbf5e2b175ea1bccc8bab4cabe1b.jpg?width=1200)
ぼっちには悲しい顔出し看板を横目に店内へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463155/picture_pc_88990daa3fb130b6bdf14d9ba90d43c2.jpg?width=1200)
こちらも気になりますが、
本日のお目当ては抹茶ジェラートなので断腸の思いで次の機会に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463161/picture_pc_724f207a65a4690b6d5a47e5feacafa7.jpg?width=1200)
椅子が用意されていて、お店でも買ってすぐに食べられるジェラート。
これ全部別の味です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463169/picture_pc_b26cfa5a90ea955c2c4b6fa252294494.jpg?width=1200)
お店で食べたのは、あえてほうじ茶(左側)と和紅茶(右側)のダブル。
香ばしいほうじ茶に対して旨みのある和紅茶、甘さを引き立てます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463182/picture_pc_24a83d8c3141669ebd204fee07091854.jpg?width=1200)
持ち帰り用にカップも用意されています。
これだけあると悩みますがもちろんここは……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463184/picture_pc_c9669acb969545bedc7cba9d4a368d7a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463194/picture_pc_4f119b74b30389ece05fd9c508e2ceb5.jpg?width=1200)
抹茶の濃さでNo,1~7まであるのですが
No,7だけは特別、このサイズで値段の差がこんなに!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463196/picture_pc_64b16adb7c0a4c0b5cf77d635fda56d7.jpg?width=1200)
もちろん買いましたとも。比較用にNo,1とNo,7。
生クリーム大福は、うっかり写真を撮る前に食べてしまいました(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463240/picture_pc_69b05272de122dd53fc94a4fff3a8478.jpg?width=1200)
そして比べてみました1と7。この色の違い!
使っている抹茶の量が桁違いです。たぶん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463242/picture_pc_241af827c5f65f651d065fbf1a8c088a.jpg?width=1200)
まずは市販の抹茶味(リッチタイプ)相当だというNo.1。
それでも十分に美味しい抹茶ジェラートでしたが……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463255/picture_pc_4f77e98fe78d95651f8ee03c5d83b580.jpg?width=1200)
No,7は濃い!ものすっごく抹茶です。いかにも抹茶って抹茶です。
自分でも何書いてるかよくわかりませんが……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463270/picture_pc_4950c7744175ee8ddfca5128495251c3.jpg?width=1200)
食べ終わったスプーンに抹茶が粉の状態で残ると書けば
お分かりいただけるでしょうかこの抹茶感。
いやあ美味しかった!
ななやさんでは通販も行っていますので、私の文章力ではとても伝えきれない美味しさを、ぜひ皆さんご自分で確認してみてください。
ななやさんのWebサイト
http://nanaya-matcha.com/
店内の様子
(店内を撮影していいか確認したところ、笑顔で撮影許可くださいました。ありがとうございます!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463372/picture_pc_ceaba5fd2d2db98a618584a286d52bf9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463396/picture_pc_b6ec39bb398db5110f13aa33cb63f0b8.jpg?width=1200)
残念ながら、石臼は回っていませんでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463470/picture_pc_95d3735d9416e7705e3c06b3b0e23794.jpg?width=1200)
紹介された新聞記事。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463411/picture_pc_20fc0864cf967b3752a13e681821c52f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463450/picture_pc_ab101b502c08490db70c48b60d18ea48.jpg?width=1200)
ジェラート以外のお菓子も。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463425/picture_pc_d4b5e6d3526a094f1773aa86ddab669d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463427/picture_pc_bcacda67ce3e0b4a098263ba892b76f9.jpg?width=1200)
当然、お茶や茶器も普通に売っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463417/picture_pc_3907e433092484c0159ad931d5de212e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463445/picture_pc_f6d1ef0f7603e8dac9ef3398af2c7a81.jpg?width=1200)
和柄のタオル。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463543/picture_pc_47139e4916dc7f3fee3c9ff32e2a0443.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463436/picture_pc_28c6323d488e9e827b3bbec5995b4206.jpg?width=1200)
地元放送局やタレントさんのサインに混じって
テレビ高知さん!https://www.kutv.co.jp/
遠くからわざわざありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463504/picture_pc_2c98e6a9f8e33fe8ce821f551e061b7c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463510/picture_pc_0e477ff2357d97b535d4f8c9de9534fb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463511/picture_pc_5a4ade4452c8095df83d63b553384ad5.jpg?width=1200)
お茶お茶お茶け。お茶割りではなく焼酎に混ぜるためのもの。
実はまだまだありますが、切りがないのでこのへんで……
使用したアイス用スプーンは、きし とうかさんhttps://note.mu/tinana からいただきました。きしとうかさんありがとうございます!
そのあたりの詳細はこちら。
お中元、本当にいただきました!2
https://note.mu/jjunb/n/nc6a0788d9fdb