
2005年12月の山崎
この頃というのは、ちょうどE-500を手に入れたころで、ちょくちょく鉄道写真を撮りに行っていた記憶があります。まだ子どももいなくて時間があったし。

鉄道写真とデジカメの関係で悩ましいのは、デジカメが進化していい鉄道写真が撮れるようになってきた頃、自分が好きな、いわゆるブルートレインなんかはどんどん廃止になってしまったので、カメラは手元にあるけれど、撮りたい被写体が減っていく、という悩ましさにありますね。トワイライトエクスプレスも、過去帳入りしてしまいましたし。
この辺のが走っていた頃に、今のカメラの機材を持ってタイムマシンででかけたい、そんなことを思ったりします。
それはそれとして、E-500、しっかり写ってくれている印象で、今の自分の持っているカメラと比べて、それほどの差を感じないような気もしますね。案外、カメラの進化に自分の腕がついて行っていないのかも。
