
ホテルサービス その23 - Room key -
真鍮製造はヨーロッパタイプのホテルキー🔑
洋白製造の鍵は家庭でも主流のホテルキー🗝
カードキーは現代スタイルのホテルキー💳
そして時代は進み非接触型キーへの進化📱
ご存知のとおり…
自分のスマートフォンがルームキー🗝
スマホが部屋内すべてのリモコン💡
スマホでレストラン予約📞
スマホのルームサービスメニューとオーダー🍽
スマホでランドリー・シューシャイニング👞
滞在中にスマホの電池が切れるまでは何時でも何でも出来るペンディングマシーン。
ヨーロッパ文化を象徴する重厚な鍵に憧れを抱いていた世代としては何処か虚しさを感じずにはいれません。
私の好みは真鍮生の長い鍵🗝
鍵穴へ差し込み右へ回す…
スッと鍵穴へ吸い込まれ…
スコゥォン〜の音で開錠される瞬間の期待感❣️
子供の頃に仕舞っておいた大切なものに再会する瞬間に近くこれが実によろしい。
さらに、扉を押し開け室内へ入る…
壁際のスイッチを入れる…
ボワーッと室内に温かみある電気が灯る…
LEDだとこうはいかない💡
非日常の入り口に立ち🕴
『今夜一晩お世話になります』思わず口走る。
それもこれも立派な真鍮製ルームキーが手元にあるからなのだ。
旅の安堵に鍵の重み🔑
部屋を空ける際コンシェルジュに鍵を預け…
そこで交わされるコミュニケーションも良い!
見知らぬ街で自分の存在を確認できる温かいアイテムがホテルの重厚なルームキー。
これから非接触が当たり前になると、、
当たり前じゃない、当たり前を、、、
人々は欲してしまうのでしょうか!?
個人的にルームキーは真鍮製造が好きです🗝
次回は人材育成について…
書いてまいります✍
HOTEL DIRECTOR
いいなと思ったら応援しよう!
