見出し画像

noteに集う人には、共通点がある~「オフ会」に参加しました!

先日、へんいちさん主催の「オフ会」に参加しました。

始まってみると、もはや、へんちちさんが「主催」なのか、どうかわからない感じだった~(^^♪

参加した方々については、へんいちさんの記事で、紹介されています。

実際にお会いする前に、へんいちさんが、参加者の方を知らせてくださっていたので、予習も出来ていた。


話題は、多岐に亘りましたが~

実際にnoteをされている方とお話をして、感じたのは、

それぞれの方が、noteとの向き合い方を模索しながら、記事を書いているという事。


そして、どの方も、「文章」を書くことで表現し、「言葉」を相手にする人達なんだ~と改めて感じた。

私は、誰かの「文章」に、ものすごく「心」が、反応する時がある。


それは、自分が思っている事を、その文章が「言い当てて」いたり、自分が何故?と思う事に対する「答え」だったり、様々なんだけれど。


きっと、noteに集う人達は、そんな自分とも、どこか「共通点」を持っている人達なのかもしれない。


そんなことを感じた「オフ会」でした。

へんいちさんから頂いた、神戸のメロンパン!
メロンパンなのに、白あん入り!
しかも「コープこうべ」には、こんなキャラクターがいるんだ~
帰宅後、早速、仏壇に供えさせて頂きました。
「ねぎみそ」のおせんべいは、あつこさんからのお土産!

とにかく楽しかったです!
ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

テレサ
よろしければサポートお願いします! 頂いたサポートは、「刺繍図書館」と「浪江・子どもプロジェクト」の運営に使わせて頂きます! サポート頂けたら、大変助かります。