見出し画像

リーダーとメンバーの企業理念に対する理解の違い

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのはダイアモンド・オンラインでの
「リーダーに知らなければならないこと」
についての記事です
🤔

仕事やビジネスにおいて
リーダーの存在というのは必要不可欠である
ということは言うまでもありません。

複数の人たちが同じ目標に向かって働いて
いても徐々にズレが生じてくるのでリーダーは
定期的にズレを修正して目標達成を実現する
必要があります。

組織にとって必要なリーダーという役割は
誰もがなれるわけではなくてその役割を果たす
ことができる能力を持つ人だけがリーダーと
なることができます。

会社や企業では実務をよくデキる人が
その次の段階として小さな組織やチームの
リーダーの役割を任されて徐々に大きな組織
を任されるようになっていくというケースが
多いと思います。

「小さなチームの組織でリーダー見習い」と
「大きなチームの管理・メンバーの人材育成
・人事評価をするようなリーダー」とでは
決定的な違いがあることは分かると思いますが
私たちがリーダーとして思い描くのは後者の方
が多いと思います。

今回の紹介記事では
組織を動かすリーダーが知っておくべきこと
について説明がされています。

ある程度の大きな組織を動かすリーダーに
なるためには絶対に知っておかねばならない
ことがあります。

それは「企業理念」と「組織理念」と呼ばれる
ものであり会社や企業や組織であれば必ず
あるものです。

この企業理念・組織理念をちゃんと理解して
おくことがリーダーを担う人間は必要である
ということを理解しておくべきです。

「リーダーなのだからそれらを理解しておく
のは当たり前だ」という意見があるかもしれ
ませんが常にそれを忘れずにいるというのは
リーダーであっても簡単なことではありません。

しかしながら
企業理念や組織理念とは会社が目指している
ゴールそのものなのでそれを理解しないで
チームや組織を動かすというのはゴールを
見ないで走っていることに等しいという事実
を理解しなければなりません。

またもう一点リーダーが理解しておくべきこと
としては「メンバーが企業理念や組織理念を
理解するのには長い時間がかかる」という
事実です。

企業理念や組織理念はマネジメント側であれば
理解をしておくことは当然ですがメンバーは
そうではありません。

メンバーは自分の目標を達成することに重きを
置くのが当然であるので企業理念や組織理念
が何を意味しているのかをしっかりと理解する
には時間を要するということをリーダーたちは
知っておかねばなりません。

この点は管理職である私自身もさ理解して
おかねばならないということを今回の紹介記事
を通して再認識することができました。

今回のテーマは
「リーダーとメンバーの企業理念に対する
理解の違い」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?