見出し画像

悪しき習慣によるデメリットを自覚する

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのは Yahoo ニュース での
「悪しき習慣は脳を麻痺させる」
についての記事です
🤔

仕事やビジネスにおいて
私たちは求められた目標の達成や成果の創出を
実現するために日々の業務に勤しんでいます。

しかしながら
目標達成も成果創出のいずれも実現することは
決して簡単なことではないので様々な試行錯誤
や課題解決が必要となってきます。

以上に加えて昨今では効率性や生産性を意識
することも重要になっているということを
忘れていけません。

かなり以前(今から10年以上前)では
長時間の残業や休日出勤をすることで対応する
というのが横行していた時代がありましたが
現代ではそういうわけには行かないというのは
多くの人が認めるところです。

試行錯誤や課題解決をするのに
長い時間をかけたり人海戦術的な方法をしたり
するのは正しいとは言えません。

今回の紹介記事では
組織にはびこる悪習慣の常態化による
デメリットについて説明がされています。

現代では長時間残業や休日出勤というのは
基本的には良くないことという認識があるので
それらを避けるのが当然となっているかと
思います。

長時間労働・休日出勤・タバコ休憩の常態化
という悪しき習慣というのは私たちの思考力を
麻痺させてしまうという大きなデメリットが
あるということを理解しておくべきです。

紹介記事の中では筆者が体験したほぼパワハラ
まがいの上司から要求で思考力が麻痺して
しまったという事例が示されています。

長時間労働や休日出勤の状態化というには
極端な例で現在には合致しないですが
「悪しき習慣」をそのままにして染まって
しまうというのは現在でも十分にあると
思います。

例えばリモートワークが可能になったので
ダラダラと仕事をしてしまって勤務時間への
集中力が落ちてしまっているというのも
悪しき習慣と言えますよね。

このような悪しき習慣がある場合は
できるだけ早くそれを解消して本来あるべき姿
に近づけることがとても大切です。

常態化してしまっていることを治すというのは
とても大変なことかもしれませんがそれを続
けることに何も良いことがないので重い腰を
上げるしかありません。

仕事や私生活に対してデメリットになるような
悪しき習慣というのは多かれ少なかれ誰もが
持っている可能性があるので一度自分の行動
を見直してみることがとても大切だと今回の
紹介記事を読んで強く思いました。

加えて管理職という立場からは
メンバーが悪しき習慣を持っているならば
それを改善できるように働きかけをしていく
ことも大切だと感じています。

今回のテーマは
「悪しき習慣によるデメリットを自覚する」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?