目的に沿った行動をするべき
こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊
JJとはこのような人間です。
今日は興味を持ったYouTube動画を
私の意見を交えてしょうかいしてみます。
紹介したい動画は
経営コンサルタント島倉氏のもので
ビジネスや起業についての心構えについて
説いたものです🤔
動画の中では
いくつかの心構えが紹介されていますが
私が興味を持ったのは「継続は力なりの誤解」
という点です。
「継続するは力なり」という言葉は
よく耳にする格言ですが それが誤解とは
どういうことでしょうか?🤔
島倉氏は
「闇雲の継続していれば成功できるというのは
完全なる間違いである」
ということから“誤解”という表現をしています。
それがよく分かるエピソードとして
エジソンの話題を動画の中では紹介しています。
エジソンは10000回の失敗を経て成功に
漕ぎ着けたというエピソードがありますが
それは単に継続したわけではありません💦
エジソンは10000回という失敗につながる道を
見つけたことで最終的に成功にすることが
できたということです。
つまり
単に努力していたわけではなく
失敗につながる道に早々に見切りをつけることで
最終的に成功につながる道を見つけることが
できたという意味です👍
継続する上で必要なことは
ちゃんと見切りをつけるということです。
見切りとはその方法・手段を切り上がる基準
を決めるということです。
見切りを適切にしていくことで
意味のある試行錯誤をすることができて
最終的に成功する道を見つけることに
つながるわけです😊
島倉さんの動画でも同様のことを
説明されています。
このことから分かることは
継続することが目的になってしまってはいけない
ということだと思います。
つまり
真の目的である「成功する」を忘れてはいけない
ということです🤔
目的とずれた努力をすることは勿体無いので
ちゃんと目的を意識した行動をとっていくべき
であるということで今回の動画を通して
考えさせられました。
今回のテーマは
「目的に沿った行動をするべき」
でした。
・・・・・・
最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。