![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36730800/rectangle_large_type_2_8b85005871af388aab17697e8add1f05.png?width=1200)
2時間の違いから感じたこと
おはよう木曜日!今日も快晴!もう週の後半ですね、早いです!!
私は徒歩通勤で写真はいつも歩いている道ですが、芝生の緑と、青い空と川、(濁ってますけど)都市高速と高層ビルのこの場所が好きで。特に今日はよく撮れた気でいますaiです。
今日は、いつもより仕事の始まる時間が2時間早いので(というか、今変則でいつもが遅いだけなのですが)2時間早起きして、いつもの朝活拠点のcafeにいます。
いつもと2時間違うと、客層が全然違うことにびっくり。私がいつも行く時間は、おじいちゃんおばあちゃんが中心だったり、学生っぽい人や、フリーランス的な人が多いのですが、(もちろんビジネス街なので、サラリーマンもいますが)2時間早く来た今、95%がサラリーマン男性っ!本当、同じ店なのに、全然雰囲気違いますね〜私服で女性のアウェイ感。苦笑
何が言いたいかというと、同じ場所であっても、同じ事象であっても、時間軸や見方をかえることで、見える景色が全然変わるということ!!
同じ場所の一枚ですが、少しのフィルターでぜんぜん違うものが見えます。同じ出来事でもどう見えるか、捉えるかによっても全然違うんですよね!
たった2時間の違いですが、そんなことを考えるきっかけになった素敵な朝です♪
さて、今日も前向きにいきましょー!