![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39642593/rectangle_large_type_2_22a3d9a5fb3f1189786426cabad12cbb.png?width=1200)
熱しやすく冷めやすい私の毎日投稿7日めー転職についてー
おはようございます!
昨夜から、毎日投稿を習慣化しようと宣言し、今のところやる気に満ち溢れているaiです♪今日は朝からスタバで仕事前に。
私は基本年中アイスコーヒー(正確にはアイスカフェラテ)なので、本日もスタバでキャラメルマニアートを頼んだのですが・・・寒い。。。
頼む前は、喉乾いているし絶対アイスにしてやるんだ!!と意気込んでいるのですが、いざ一口飲むと、いつも、「あー、hotにしとけばよかった」と思うわけです。
この失敗、何回やっても、注文時はやはり、アイスにしてしまう。頑固なんでしょうね。
今日は、転職について考えていることをまとめてみました。
【仕事を決める上で譲れないこと】
自社の商品(サービス)に自信を持ってますか?
私は、多分頑固な人間なんだろうと思っています。自分では、そんなことない!と思っていたんですが、前職の頃からずっと頑固だよねー、九州男児だよね(え?一応性自認は女子ですがw)と言われていました。
そんな私なので、自分が納得してないものに対しては、とてもネガティブです。その代わり、自分が自信を持って、いいものだと思えたものには、自信を持っておすすめできます。
もちろん、仕事なので納得できないことや、腑に落ちないことももちろんやらなければいけない時は、必ずあります。
でも、根本、自社の主力商品(サービス)を自分自身が自信を持って、いいものだと言えるか?は、私の中ではとても重要なポイントです。
自信の持てない商品(サービス)を販売していた時の話
以前、少しばかり人材営業の仕事をしていた時、会ったこともないひとを、履歴書だけ見て営業かけて、仕事をとってくる、ということをやっていた時、痛感しました。この人は、○○な部分が優れているから、必ず御社に必要な人財です!!と自信を持って言えない。でも言わなければいけない・・・嘘をついているわけではないのですが、なんか、とても後ろめたい気持ちを常に持っていました。とても苦しかったです。
それから私は、仕事を選ぶ時に、自分が自信を持てない、自社のサービスを愛せない会社には行かないように決めました。
他にも仕事選びの中で重視していたポイントはあるのですが、、、それはまた次回にしたいと思います。(毎日投稿のネタがなくなるので・・・笑)
それでは今日も一日笑顔でがんばりましょう!!