
テレ朝の『今行きたい日本全国の冬の絶景ランキングベスト10』を見て
テレ朝のQさまで「旅行雑誌編集者やカメラマンが選んだ冬の絶景」というランキングとクイズを絡めた番組をやっていました。それを見て行った事のある場所や別の季節に行った事があったりするので写真などで振り返ってみました
なおタイトルの写真はランキングに入ってはいませんが個人的にお勧めする十勝の糠平湖からタウシュベツ橋を撮影した写真です
【1】ランキング
順番に紹介しても良いのですが最初にランキングを表にして紹介します

5位の銀山温泉は行ってみたい場所の候補でしたが8位の湯西川温泉の「かまくら」は?でした。「かまくら」と言ったら横手だと思ってました。10位の鳥取砂丘は砂丘=砂漠=熱いというイメージで雪の風景が想像できなかったです
【2】順位と紹介されていた内容
実際に紹介されていた内容や過去に旅行した時に撮影した写真など使って紹介します
(1)第一位:オホーツク海の流氷
サブタイトルは「船上からも楽しめる大自然の絶景」という事で知床周辺の冬の観光で有名な流氷についてでした。流氷といえば網走からガリンコ号という船に乗って観光しますが乗ったことはなかったですね。そんな流氷に関する写真などを紹介します


夏も旅行していますので夏の風景も紹介


(2)第二位:蔵王
サブタイトルは「昭和から愛されるスキーの名所」という事で「1000人たいまつ滑走」が紹介されていましたね
スキーの名所ですが絶景として紹介されていたのが樹氷のスノーモンスターです。そんなそのーモンスターは見に行ったことがありますが残念ながら天気が悪く青空バックではありませんでしたが迫力がありましたね




雪のない蔵王地蔵尊(2017/06/24)
(3)第三位:ジュエリーアイス
サブタイトルは「世界中から写真家が殺到する珍現象」という事で豊頃町の十勝川河口の近くの大津海岸のジュエリーアイスが紹介されていましたね。他にも町の木の「はるにれの木」も紹介されていました
ジュエリーアイスが有名になったのは2017年1月にNYタイムズが紹介してからと言われていますね。そんなジュエリーアイスは何回か見に行っています





(4)第四位:トマム
サブタイトルは「広大な自然と幻想的な氷の世界」という事ですが近くには行った事がありますがトマムリゾートに行った事がないですね


(5)第五位:銀山温泉
サブタイトルは「大正ロマン漂う白銀の温泉郷」という事でテレビやWebなどでもよく見ますね。一度は行きたい場所ですが宿泊が意外と高くて行けずにいます
(6)第六位:雨晴海岸
サブタイトルは「今が見頃!幻想的な朝日の絶景海岸」という事で早朝にみられる「けあらし」の時の雨晴海岸が紹介されていました
残念ながら冬には行った事がなくGWの旅行で雪が残っている山をバックにした海岸からの風景を撮影して満足していました

(7)第七位:奥入瀬渓流の冬のナイトツアー
サブタイトルは「冬限定のバスツアーが人気の名所」という事でした。奥入瀬渓流といえば緑がいっぱいの中を流れる清流を思い浮かべますが、冬の夜にツアーバスが運行され氷瀑などがライトアップしているのを見るということですごく興味があります。奥入瀬には行った事があるのですが台風接近で散策もできずに断念した事があります

(8)第八位:かまくら祭り
サブタイトルは「現在 開催中!大量のかまくらが並ぶイベント」という事で日光湯西川温泉が紹介されていました。「かまくら」といえば秋田県の横手のかまくらを思い浮かべますね。横手には行った事がありますが日光湯西川温泉には行った事がなかったです
(9)第九位:さっぽろ雪まつり
サブタイトルは「75年の歴史!冬の風物詩的イベント」という事で雪まつりが紹介されていましたね。これはものすごく有名で大混雑知るイベントですね。雪まつりは正確には行った事がないのですが写真はあります。これは札幌出張の時に撮影した写真で、雪まつり期間は混雑でホテルが予約できずに出張は雪まつりが始まる前に終えてかえってきました



初夏秋も旅をしていて雪まつり会場の大通り公園の写真も紹介します

(10)第十位:鳥取砂丘
サブタイトルは「壮大なスケール!雪景色の名所」という事で、砂丘=砂漠=熱いというイメージしかなかったのですが雪が積もった砂丘は別世界でしたね。1~2月は雪が降り積もることが多いそうです