週末旅をお勧め(2回目)羽田から日帰りで宮島と広島市内を観光
1回目は週末旅を始めたきっかけとメリット・デメリットについて書きましたが、2回目は週末旅のはじめと言える広島日帰りについて振り返ってみます。
【1】広島日帰りの目的
この年はJALのマイレッジでステータス獲得を目指していて広島往復の正規料金で当時のFlyonポイント加算で達成できるので急遽決めた。
【2】広島旅の計画
ステータス獲得には広島往復が必要であるのがわかったが、宿泊をするとなると準備が必要で宿泊代も必要になる。今はJALのダイナミックパッケージで航空便と宿泊をセットにしてお得に旅行しているが、この時は正規航空券がMustで予約日からも近いので日帰りを考えた。
日帰りとなると向こうでの時間をたくさん確保したく、朝早い便(羽田06:55)で行くと広島空港には8時25分で、帰りは広島空港最終(19:35)とすれば広島空港基準で11時間確保が出来るのでポイントを絞れば良いと判断した
※時刻は当時の物
【3】広島での予定
広島日帰りで時間も限られているのでポイントは絞っていった。
・鉄道趣味もあるのでセノハチ越えを体感する
・厳島神社はしっかり見る
・路面電車にも乗る
・原爆ドームを見る
・広島城を見る
・広島焼を食べる
という事で、広島空港から白市にバス移動し、山陽本線で宮島口まで移動して宮島観光。その後に時間がかかるが路面電車で市内に戻り原爆ドームを見た後に広島城とSLを見て、駅周辺でお好み焼きの夕食を食べてから空港連絡バスで広島空港に戻り帰る。
【4】旅の結果
・週末旅の初回としての日帰り旅をしてみて、準備が不要で短期間なので疲れもなく良かった。
・初回にしては詰め込み方が足りずもっと濃い旅行が出来るはずでそれは次回以降に持ち越し
・計画した旅の予定はほぼ達成できたので、それは写真レポートで
こんな感じであっと言う間の旅でしたが、そこそこ楽しかったです。天気は雨が降りちょっと残念でした。 もう少し詳しいのは下記に
https://tabi-photo.com/Short_Travel/Hiroshima_2010/HiroshimaTrip.html