![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107627659/rectangle_large_type_2_19349de869501a537660fea1f1864ce2.png?width=1200)
【おすすめの詩的なエッセイをご紹介】うまくいかないことばかりだと思う時に
こんばんは!自由丁スタッフの髙野です。
先日仕事終わりに、夜まで営業している小さな本屋さんに立ち寄って、ふらふらと本を眺めて回っていたのですが、
お客さんも少ない静かな夜の本屋さんって、時間が止まったような感覚になれて居心地が良いなぁと思いました。そんな最近です^^
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回も「自由丁今朝の落書き」より選んだおすすめの一篇をご紹介していきます!
おすすめの一篇『Imperfections』
気付けば失敗の話ばかりして、
間違えてばかりだなとか思ったりもして、
けれどそうか、それが僕だったじゃないかと思い出したりもして、話しながら笑う。
張り詰めた心を一体何度解いたら、
もう大丈夫へと行けるのだろうね。
そんなことを一体何回、
何も変えずに考えていたんだろう。
あははと笑って、
少しずつ僕にできることから、
変えていけたらいいな。
きっとこれは僕に限った話なんかじゃないのでしょうねと思えて、微笑む。
本日も落書きを読んで下さりありがとうございます。夜、シアトルのエースホテルに泊まり、きっとここにも沢山、あったのだろうなと思う。「ワンフロアに君らしか今日は居ないよ」なんて言われて楽しくなって少しウロウロして、思う。直したり整えたり、壊したり壊れたり、変えたり間違えたり、沢山したんだろうなと思う。出の悪いシャワーもきっとそういうことだろうなぁなんて、思ったりして、また笑う。
2023年5月30日の「自由丁今朝の落書き」より
自由丁スタッフからのコメント
できないことばかりが目について、
うまくいかないことばかりに呑み込まれそうになる時、
本当はそんなことばかりじゃないって自分一人で気付いて分かることが、
どうしてこうも難しいんだって、近しい人たちに救ってもらっては思い知る。
みたいなことを、少なからず経験してきたこれまで。
いつもうまくいっているように見える人だって、今までもずっとそうだったわけじゃないように、
今うまくいっていない自分だって、いつまでもそうじゃないんだって、
そんな風に思えたらいいんですけどね。なかなか難しい時もありますよね。
そういう時に、思わず笑ってしまうくらいの身軽さで、何かを変えられることが、実は大切なんだなと思いまして。
それが、どんなに小さな変化だったとしても、それによってまた壊れるのか整うのか分からないんだとしても。
そのこと忘れないでねって自分への気持ちも込めて、選んでみました。
皆さんはどんなことを感じたでしょうか?
良かったら感想・コメント等、お気軽に教えてくださいね^^
自由丁今朝の落書きについて
自由丁今朝の落書きは、自由丁オーナーであり、詩人・エッセイストの小山将平が毎日書く言葉たちです。
ご紹介する作品は、あなたの気持ちにそっと寄り添ってくれるような詩だったり、思わず一緒に唸ってしまうような日頃の考え事を綴ったエッセイだったり。
内容は様々ですが、何気ない日々の他愛ない時間を愛でるような、ほっと一息つけるような文章が多いです。
数分でお読み頂けるものなので、ちょっとした休憩時間に、待ち合わせの合間に、眠りにつく前に、ぜひ。
▼これまでの作品や最新作はこちらからお読み頂けます!
最後に
こちらの記事では、一週間のうちに書かれた「自由丁今朝の落書き」の中から、自由丁スタッフがおすすめの一篇を選び、コメントと共にご紹介しています。
一緒にあれこれ考えてみたり、ただぼーっと読んでみたり、お気に入りの一篇を探したりして頂けたら嬉しいです!
「こんなことを思った」「この言葉に共感した」などの感想をシェアして頂けたらさらに大喜びです。ぜひフォローもよろしくお願いします^^