なんだもっとゆるく生きていいじゃん。
はろー、お元気ですか。
私は元気です。
色々な人のブログを拝見していたら、なんだ、もっとゆるく生きたっていいじゃん、生きられるじゃん と気楽に思えた。いいね、note.始めてよかった。
ずっとずーっと苦しく生きてきた。
むしろ、私って、組織にも向かないし、人と考え違うし、どうしようもねえな?と思っていたところ。(現在進行形)
でも、ゆるく生きるのいいじゃん。いいじゃん、いいじゃん。
むかーし、むかしは、心屋仁之助さんに救われて、なーんもしなきゃいいのか、というくだらない考えに至っていたが、今は成長して、それなりに活動をしないと成果は伴わないということを理解した。(うんうん、成長した私。)
そう、この地球上では活動しないとやっぱりダメなんです。ただ、ぼぉーーーーっとしていても自分の思うようにはならないんです。
なぜか今ふと頭に浮かんだのは実業家 桐谷広人さん(株主優待で有名)。めっちゃ全速力で自転車漕いで、生きている、よね。テレビとYouTubeでしか拝見したことのない方だけど、本当、一部を切り取っても全力で生きている感じがあるね。
私は、桐谷さんみたいな生き方を目指しているわけではないけれど、あんな風にゆるり自分の好きなことで生きていきたいとは思う。そして何より一番に思うのは、人の役に立って生きて行きたいな。
昔から“お人好し”とか“優しすぎる”とか言われてしかも全てのことにイエスガール?(ウーマン?笑)だったので、周りからはバカだと言われていたの。(嫌味というよりももっと自分の考えを大切にね、という優しさの言葉)でも大人になるにつれて、“こんな私も私。もう性質なんだから向き合って行こう”と思うことにした。
そうだよ、ゆるり生きよう。あんまり根詰めてもいいことない。いいじゃん、いいじゃん、今日も唱えようか。
本日の音楽はSEKAI NO OWARIの『幻の命』
最後の「君のパパとママの歌」って、素敵な締めだなと感じる。