やなぎ@笑顔メンタルトレーナー

やなぎたかあき|笑顔の自撮り投稿かお活代表|毎月1日Zoomイベントを開催|セミナー・イベント動画をYouTubeで公開中|捉え方変換の変態|国際SDGs認定アドバイザー|一般財団法人日本ペップトーク普及協会ペップトークマスター|著書『元気になって仕方がない「ドMは最強の法則」』

やなぎ@笑顔メンタルトレーナー

やなぎたかあき|笑顔の自撮り投稿かお活代表|毎月1日Zoomイベントを開催|セミナー・イベント動画をYouTubeで公開中|捉え方変換の変態|国際SDGs認定アドバイザー|一般財団法人日本ペップトーク普及協会ペップトークマスター|著書『元気になって仕方がない「ドMは最強の法則」』

最近の記事

泣き寝入りダメ絶対!隣人トラブルで損しないための5つのNG行動と、3つの準備と心構え。※もしもの時の刺股(さすまた)実践編も収録

もし、隣人から殺害予告を受けたら。 もし、その隣人に襲われかけたら。 もし、壁ドン床ドン等の嫌がらせを毎日続けてきたら。 あなたなら、どうしますか? やってはいけないNG行動 ❌やられたらやり返す 両成敗。もしくは最悪の場合、やり返した側が加害者になる可能性大です。倍返しが通じるのは物語の中だけ。 ❌直接話し合う 直接、襲ってくる輩に話は通じません。最悪のケースになる場合があります。 ❌管理会社へ通報 基本、通報はします。けど、通報「だけ」で済ませてしまうのがNG

¥300
    • なぜ出前館はUber eatsにシェアを奪われたのか?

      「出前館はUber eatsより高単価」。 これは本当。 ならなぜ、基本単価300円のUber eatsに配達員を奪われたのか…? これすっごく単純な理由で、SNSへの露出の可否ってだけ。 Uber eatsは、Uber配達員用アプリのスクリーンショットをSNSへ自由に掲載可(当たり前だけど個人情報の掲載投稿はNG)。対する出前館は掲載完全NG Twitterを見てみると、配達員の皆さんが楽しそうに売上のスクリーンショットを投稿してたりする。するとどうだろう。競争心に

      • 読んだら損するかもしれない話し。※という吊りタイトル

        役に立たない話し。 神奈川県出身の僕。 大阪にやってきてから、マクドナルドを「マクド」と呼ぶか、それとも関東民として「マック」と呼ぶか?で悩んだ時期がありました。 もうこの時点で「クッソどーでもええわw」と思ったらページを閉じていただいて構いません。 貴重な命の時間を守るための戻るボタンは、パソコンのwebで閲覧されている方は画面上部です。 37年間、生まれも育ちもホームレス時代も神奈川で過ごした僕にとって、大阪国の「マクド」という呼び方は恐れ多くて尻込みしてしまい

        • 一瞬で悩みを手放し、幸せになる最もシンプルな脳活術

          「しあわせだなぁ〜」と毎日言い続ける。 胡散臭く見えるかもしれないけど、これは脳の習性を上手に利用した #脳活術 なんです。 ■脳の仕組みと社会心理学「コミットメントと一貫性」 わたしたち人間は一度、ある態度をとると一貫性を保ちたがる性質があります。とくに大人になると自分が一度示した態度や発言に対して、その一貫性を保とうとする傾向が強くなります。 もっとわかりやすい言葉でいえば、「引くに引けなくなった状態」。これって経験ありますよね。 あまり良い例ではないかもしれない

          原因は「人を○○○○としてたこと」でした!

          「昔はこうでした」「けど今は違うよ〜」「実はこんな経験があるんだよね」っていう話をしただけなのに、時々お説教とかを受けます。 「何を言ってるんだ! 「そんなもの思い込みだ!」 「カミさんを悪者にするな!」 「お前は他人のせいにしすぎだ!」 「それ、妄想じゃないですか?」 「で、その話はいつ作ったの?」 「いいかげんホラ話やめたら?」 ってな感じで。 悩みました。「あれ?もしかして俺の伝え方って、そんなにマズイの?」って。 伝達力が低いのかな? 話す順序や書く順序がマズ

          原因は「人を○○○○としてたこと」でした!

          やめます。

          ────────────── 「私の大切な人を傷つけないで!」 カミさんに言われて、僕は自分を侮辱する癖をやめました。 ────────────── ツイッターで見かけた投稿でした。 ああ、俺もやってる。やってるわ。 宇宙一のよめちゃん、ひとみさんの大切な人を散々侮辱してきた。 俺は彼女と居てはいけない。 俺のせいで彼女が辛い思いをし続けてるんだ。 俺なんか存在してること自体が間違いだ。 だから「別れてあげるのが彼女のためなんだ」。 その想いを宇宙一のよめちゃん、ひと

          【夢は叶う】「どうやったら叶うの?」について体験談を元にお伝えします。

          今回この投稿が見れたそこのあなた! よかったね!めちゃくちゃラッキーじゃん✨ なにせ「夢の叶え方」が、この投稿で手に入るんだから。 あ!いま、「胡散臭ぇ〜」って思ったよね!思ったでしょ! そう思えたのなら大丈夫。まともな人の証です。 そんな、まとも人間にとっては、この投稿は非常に衝撃的かもしれません。 なにせ、夢を叶える方法論だけじゃなく実行するための具体的な手段まで書いてるんだから。 さて、それはどんな手段なのか…? 今回は、夢をバシバシ叶えていった僕の自慢

          【夢は叶う】「どうやったら叶うの?」について体験談を元にお伝えします。

          「俺はカミさんに優しくしている」という残念な勘違い。

          既婚男性のみなさんへ。 この投稿は心臓の弱い方は読んじゃダメです。 豆腐よりも脆いメンタルが秒で崩れます。 …っていっても、怖いもの見たさで読んじゃうんでしょ? どーなっても、あたしゃ責任とれん。 さて 「ダメっていわれると、つい、やってしまいたくなるの法則」で、読ませようとする邪な心を持っている姿勢がバレたところで本題へ。 … 「俺はカミさんに優しくしてる!」と思っている既婚男性は多いはず。 けど、そのセリフを聞いたカミさんは旦那さんの知らないところで、こ

          「俺はカミさんに優しくしている」という残念な勘違い。

          ネガティブな言葉を回避したいと思ったら読む記事。

          「不満はダメ」「悪口はダメ」「陰口はやめよう」と言われ続けてSNSへ不満や悪口、陰口を吐き散らす。 リアルで指摘ばかりされ溜まったストレスで潰れそうになるとSNSの世界で発散。 僕たちが真に心得るべきなのは、「不平不満を許してあげること」かもしれません。 SNSには素晴らしい機能がありますよね。ブロック機能っていうものが。ブロック機能って相手が嫌いだから使う人が多いと思いますが、僕はこう思います。 【相手の発言の自由を許しつつ自分も見たくない発言を回避することができるw

          ネガティブな言葉を回避したいと思ったら読む記事。

          わたしは否定されるべき?それとも…

          ────────────────────── 「できてない」と「やってない」は雲泥の差。 「できてない」は、トライした結果エラーを続けてるだけ。だがしかし少しずつ改善してはいる。「やってない」は挑戦すらしてない。挑戦すらしていないのだから失敗しようがない。かすり傷さえ負う事はない。 ─己の限界に 気づいたつもりかい? かすり傷さえも ないまま終わりそう─ B'z ultra soul ────────────────────── 「孝明さんは○○が全然できてないね」 「孝

          わたしは否定されるべき?それとも…

          ネガティブな自分を捨てたいと思ったら読んでください。

          24歳、お肌がギリぷるんだった頃に教わったこと。 「世の中には言っていいことと悪いことがあるって聞いたことあるでしょ?」 やなぎ 『あ〜、しょっちゅう聞きますね、そういえば』 「実はね、あれって嘘なんだ」 やなぎ 『え!マジ!どどど、どういうことですか!?』 「世の中にはね、言って良いことと、言って面白いことの二つしかないんだ」 やなぎ 『は、はぁ…』 お肌がギリぷるんだった頃の僕には理解できませんでした。 いまなら、ほんの少し分かった気がします。 それは、

          ネガティブな自分を捨てたいと思ったら読んでください。

          【ビックリ!】クールビズは女性のための運動

          「こんなん皆んな知ってるやろ?」と思ってたけど、割とそんなことなかったんで共有します。 室温を28度に設定することで知られているクールビズですが、ほかにも「男性がネクタイを締めず第一ボタンを開けておく」というものもあります。 このネクタイを締めず第一ボタンを開けておく行為は、元々は女性のための運動なのだそう。 体温の高い男性がネクタイをつけていると"体感温度が2度上がる"といわれています。 つまり、夏場の暑い時期に男性がネクタイを外し、第一ボタンを開けておくだけで冷房

          【ビックリ!】クールビズは女性のための運動

          SNSは美しくて残酷な世界。

          「SNSでは落ち込んでる姿を見せてはならない」。と僕は決めてます。なぜなら体験したから。 むかーしむかし、webで日記書き(mixiのばったモンみたいなところ)してた頃のお話し。 「書きたい時に書きたいことを!」をスローガンに、その時その場所で思ったこと・感じたことを自分なりに表現していた時期があります。 例えば、「トイレが我慢できそうにないシーン」をコミカルに表現したり、メンタルがずどーんと落ちたときは思考整理のためストレートに思いを書き殴ったり、またあるときは日記友

          SNSは美しくて残酷な世界。

          変態力LINE登録者へステキなプレゼント

          LINE公式アカウント「変態力LINE」のご登録はこちら♥︎ https://lin.ee/pG0PlvY 2月4日から2月20日までの限定特典❣️ この期間、変態力LINEに登録すると、ラジオ番組へ出演するチャンスをゲットしちゃうカモ❗️ ▼こんな人におすすめ ・ラジオに出るなんて難しいんちゃうん? ・どうやったらラジオに出られるの? ・話のネタがなくて困ってます〜 ・無名の情報発信者を卒業したい! ・世の中に広めたいことがある! ぶっちゃけラジオ番組に出るってめちゃ

          変態力LINE登録者へステキなプレゼント

          僕らは誤認に気づかない!|宇宙一分かりやすい「認知バイアス」のお話し。

          巷で噂の「認知バイアス」。これって心理学用語なんですけど…いまいちピンと来ない人も多いはず。そうでなければ、まずこの記事を読もうなんて思いませんよね。そこで今回は、やなぎのようなパープリン(死語)でも分かる宇宙一分かりやすい「認知バイアス」をお届けします。 「で、結局は何なん?」と思う駄目例からご紹介。「いや前振りどーでもいいから結論だけ教えろし」と思う人もいますよね。けど、思い出してみてください。今更、ウィキ○ディアや書店の専門書からコピペしてきた謎文章を読まされても腹が

          僕らは誤認に気づかない!|宇宙一分かりやすい「認知バイアス」のお話し。

          文字数の嘘。

          FacebookやTwitterでは、「反応されやすい文字数」というものがあるらしいです。けど、その文字数で書けば何を書いても反応が取れるのか?と問われれば、そんなことはないです。 反応率の高い文字数とは、「反応率の高い投稿を調査したところ、その文字数が最も多かった」という平均値の成果報告なだけ。文字数と反応率に直接的な因果関係はありません。 肝心なのは、「誰が」「何について」書いたのか。結論だけ先に言ってしまうと、反響を呼ぶ投稿とは、「体験の公表」です。 これはあくま