![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89138056/rectangle_large_type_2_a6cdeeb924966a6cabd93c26fbb48a36.png?width=1200)
Photo by
mirecat
映画館が好き
一番最初に見た映画というのは全然覚えていないのですが、私は映画館という不思議な空間が好きです。
映画を見始める時にはみんな期待の中でそわそわして、いろいろ話している。
この広告がどうだとか、あの映画はあの監督がやってるから面白いだの、いろいろ話しますよね。
そんな時にはその人たちは個人として存在しています。
自己があって、その人は何かを主張しています。
でも、映画が始まると、みんな映画に夢中になって、その映画に向き合うことになります。
映画泥棒が始まる時には、映画に集中しよう、みんなのために静かにしなきゃとか考えて自己がどんどん消えていきます。
そして、みんな、大勢で、同じ映画を見ているのに、一対一でその映画と向き合うことになるわけです。
たまに、うるさい観客というのはいますが、そうゆうのがいないときには、みんなで見ているのも忘れて、友達が隣にいるのも忘れて、家族が隣にいるのも忘れて、映画に一人で向き合うわけです。
こうゆう不思議な場所っていうのは、映画館だけじゃないかなと思います。
みんなで一緒に見ているのに、ひとりを感じる。
不思議だなと思います。
だから、私は映画館が好きです。
見終わった後には、急に自己の存在が表れて、感動した映画を友達と話し合ったりする。
アマゾンプライムとかネットフリックスとかで最近は映画を見れるし、見ますけど、やっぱり映画館で観た映画というのは特別だなぁと思います。