
頑張ることを減らす年にしたい
今年の僕の目標スローガンは、「頑張るを減らす」です。
これは、「頑張らず、だらけた1年にしたい」というわけではなく、無理やり頑張ることを減らしたいと思い、このスローガンにしました。
去年の僕は自分で言うのもなんですが、かなり無理やり頑張った1年だったと思います。
・本業の残業時間月に80時間
・1日13時間勤務が連続5日間
・その中で副業のWEBライターとしての活動
上記のような生活を送っていました。おかげで副業WEBライターでは月に10万円以上稼げる様になり、1年で資産が200万増加しました。
しかし、無理やり頑張った代償は大きく、体調を崩すことは多く、気分が落ち込むことも非常に多い1年でした。(本業の残業が80時間の月は会社からの帰宅途中の公園で、持っていた水筒を破壊してストレスを発散しました(笑))
去年1年でただがむしゃらに頑張るだけでは、体と精神が持たないことを身をもって理解しました。
また、自分の性格や得意不得意を考えて仕事を選ぶべきことも学びました。
僕は、現在エンジニアとして働いていますが、プログラミングは僕にとって苦痛が大きい作業です。一方で、副業として取り組んでいるライター業やブログの執筆は精神的な苦痛は少なく、むしろ達成感ややりがいをもって取り組めています。
しかし、仕事である以上、やりたくない業務をやらなければいけないことはあります。
その際は、どのようにしたらストレスを減らせるのか、楽しく業務を進められるのかを常に考えアップデートしていく必要があるでしょう。
ここでもう一度、僕の今年のスローガンは「頑張るを減らす」です。
目標達成のために今年は、極度に精神的ストレスや身体的に厳しい作業を減らして自分に適したやり方を増やす1年にしたいと思います!