【フォト・ドキュメント】パンクムーブメントの軌跡【第15回】
ストリートシーンの伝説のギタリスト・川田良。「THE FOOLS」のコアメンバーとして活躍し、ソリッドなギタープレイで聴衆を魅了した彼だが、そのプレイの根源はなんであったのか。
不世出のストリートギタリスト
川田良
始まりは吉祥寺マイナー
「フールズっていうと伊藤耕(Vo)と、その盟友でもある川田良(G)のイメージが強いと思う。確かに耕の場合は『耕=フールズ』と言って過言ではない。でも良の場合はそれだけ(フールズ)じゃないんだよね」
川田良が「ザ・フールズ」に加入したのはその結成(80年)から2年後の82年。それ以前は様々なバンドを渡り歩いている。
まずその発端は、78年に開店したアンダーグラウンドシーンを代表する「吉祥寺マイナー」という伝説的なライブハウスが大きく関わっている。元々はジャズ喫茶だったが、川田良の勧めもあってライブも行うようになり、以降パンク、ノイズ、フリージャズ、前衛音楽など、まさにカオスなライブハウスに変貌を遂げた。そして川田良はここで「ワーストノイズ」というバンドに参加し、ライブ活動を行っていた。
ここから先は
3,265字
/
7画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる