![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65336238/rectangle_large_type_2_e34f29a53267844f43831d2cee134e4e.jpg?width=1200)
家探し(賃貸)の心強いミカタ
現在家探し中。
諸々の条件を含めて厳選した結果、5件ほど有力候補を見つけました。
いくつかの不動産屋さんを比べて、一番話の分かるところに行こうと思っています。
3~4年ぶりくらいに家探しをしていますが、かなり骨が折れますね。
物件探し、条件の絞り込み、不動産屋の選定~初期費用・家賃の交渉、退去の準備に引っ越し業者の選定。
非常に煩雑です。
そんな中、特に重要なのが「不動産屋の選定~初期費用・家賃の交渉」です。不動産業界って、何も知らない消費者をだますような業者も多くて、必要のないオプションをつけたり、仲介手数料を法外に取ったりとかなり悪質。
そんな海千山千の不動産業界に立ち向かう、貴重なミカタを紹介します。
①YouTuber「リベラルアーツ大学」
お金や資産運用などの情報発信をされているYouTuberさんです。
この方は不動産投資も行っていて、大家さんとしての経験もあることから不動産についても情報発信しています。その一つが上記の動画。
非常にわかりやすくまとめられています(保存版なので長いです)。
私はここで、「任意のオプション・拒否できるオプション・交渉できるポイント」を教わりました。
例えば、火災保険は不動産屋が指定する高いものに入る義務はなく(契約書にあれば別)、個人で探して入るという道もあること。
これまで言われるがまま入っていた私...もったいない。
などなど、お部屋探しの際に有益なポイントが分かりやすくまとめられているので是非見てみてください。
②賃貸トラブルたすけ隊
こちら、①のリベ大さんの紹介で知りました。
その名の通りのNPO法人です。
不動産関係の有志の方々が集まって活動されているようで、契約や見積もりに関して意見を頂くことが可能です。
私も契約書や見積書が出そろったら相談してみようと思っています。
③イエプラ
なんとチャットで部屋探しを手伝ってくれる画期的なサービスです。
しかも、
・深夜0時まで対応
・チャットの返事が迅速(体験談)
・担当者の対応が丁寧(体験談)
という優れもの。
私もリアルの不動産屋さんと並行して使用しており、諸条件の交渉などお任せしています。
とにかく丁寧で、提案いただける物件も豊富なので、是非使ってみてください。
(おまけ)イエー!
もし住みたい物件が決まっているのなら、こちらのサイトで最安値の仲介業者を探してくれます。
ただ、レスポンスが遅いことと担当者が塩対応だった(体験談)点で、万人におすすめはできません。
私はこちらでいただいた最安値の条件を不動産屋にもっていって、そちらがさらに安値を提示してくれたので今回はそちらでお世話になろうかなと思っています。
参考情報として、また交渉材料として利用するのも一考です。
まとめ
以上、私が現時点で実際に使っている情報・サービスのご紹介でした。
ちなみに私は、
①SUUMOで物件を検索
②気に入った物件を5社ほどの不動産屋さんに問い合わせ
③各社から初期費用見積もりを頂く
④同時にイエー!で最安値を検索
⑤③と④を交渉材料に一番安い業者を選定
⑥同時にイエプラと⑤を比較検討中(→今ここ)
という術を使っています。
なかなか骨が折れますが、大事なお金を正しく使いたいという思いから手間は惜しみません。
また進捗などあれば共有したいと思います。
この情報が家探し中の方に役立てば幸いです。
それでは今日も良い一日を。ごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![じとめん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52664739/profile_5e2019b74b584894236f2302e54b086d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)