![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40501847/rectangle_large_type_2_fe197149f6e3b546e11afc3e1de67999.png?width=1200)
【趣味ノート】~元気が出るノート‼大人になっても夢は見ても良い‼仮面ライダーが教えてくれる事~
【趣味ノート】
~元気が出るノート‼大人になっても夢は見ても良い‼~
~仮面ライダーが教えてくれる事~
【所要時間】
30分程
その場面のことを思い出したり、考察したり、楽しみながらゆっくり書きます。
【使用するアイテム】
【手帳本体】
・マークス システム手帳… HB×WA5 スター
※同じくマークスのシステム手帳用リフィルのドット方眼です♡無地のように写真やイラストなどを邪魔しないのと、かわいくきれいにレイアウトできるので大好きです☆
・リフィル…マークス システム手帳用リフィル HB×WA5 ドット方眼 ブラウン
【文具】
【色使いのポイント】
仮面ライダーゼロワンのイメージカラーに近いイエローを使用しました☆
その日メインで書きたいライダーのイメージカラーを使用することが多いです。
【ノートの工程】
【1】貼りたい写真を決める
【2】印刷して置く場所を決めて貼る
【3】文字を書くスペースを決めて枠を書く
【4】枠の中に文章を書く、といった感じです
今回ノートを紹介して下さったのはsaori様!
ここで何点かインタビューをさせて頂きました☆
🎤書き始めたきっかけはありますか?
saori様「特に印象に残った話や、言葉などを忘れたくないのと、自分が勇気づけられたい時にすぐに見返して元気になれたら、落ち込んだ自分へのプレゼントになったら…と思い、書き始めたのがきっかけです。」
🎤書く上でのマイルールやこだわりはありますか?
saori様「その時の感動をページに乗せて書くことです☆
手帳に書きたい、残したいと思ったときの話は、心がとても熱くなったり、
感動で涙を流したり、うーん!と舌を巻いたりと、大きく心が動くときが多いので、こんなにすごかった!を見るだけで鮮明に思い出せたらいいなと思っています。」
🎤仮面ライダーの魅力はズバリなんですか?
saori様「誰かがこのことを私に聞いてくれる日を待ち望んでいました(涙)
とてもうれしいです!!
仮面ライダーたちに降りかかる問題は、形を変えながらも、私たち自身に降りかかりうることが多く「大人としてどうありたいか?」をいつも考えさせられます。
正義と悪、だけではなく、双方の正義がぶつかり合う…というように、
一筋縄ではいかない複雑さもまた魅力です。
その中でも、信念を曲げない心の強さ。傷ついても、見返りを求めず世の中や人のために戦える優しさ。
時間はかかっても必ずまた立ち上がる力を備えた人間力。
何よりも、不意に手に入れた力を人のために行使する、ということを自分で選び「自分がそうしたい(誰かを助けたい)」が原動力なのがまた素敵なところです。
負けたとしても、挑戦し倒れる姿は、ただ勝つよりもかっこいいです。
子供の時には「夢を忘れるな」と教えられ、大人になるといつの間にか「夢などばからしいという風潮になっていく」というような言葉を以前聞いたことがありますが…大人も本当は夢を見ていい。
仮面ライダーからは、それを教えられています。」
🎤最後に…‼
書くためのアドバイスがあればお願いします!
saori様「心のままにわくわくしながら書くことに没頭すると、びっくりするくらいストレス発散にもなるし、心が洗いたての窓ガラスになったような、クリアな感覚を毎回味わっています。
紙の上は自分だけの世界。好きを思いっきりぶつけておけばおくほど、
未来の自分にも、この感動が届くように思います☆」
saori様、本日は貴重なお時間有難う御座いました!
皆様、今回の「元気が出るノートレシピ」いかがだったでしょうか?
大人になると大切な事を忘れがちになってしまいますが、いつまでも夢を忘れる事無くワクワクを持ち続けたいですね♪
そんなsaori様、他にも「CITTA手帳」も持ち合わせているとの事!
次回はそちらを拝見させて頂く事になりました☆
楽しみにしていて下さいね♪
By自習ノート