見出し画像

~見開きページを華やかに…バランス感覚最高‼あさこ流☆コラージュ方法教えちゃいます!~



【エディット手帳のコラージュ法】 

【所用時間】

考える時間もいれて大体30分程


今回【エディット手帳のコラージュ方法】をご紹介して下さったのは、前回[~嬉しい事も悲しい事も…丁寧に振り返りたい!それが、あさこ流☆手帳のスタイル~]でもご協力頂いた、あさこ様☆

画像1


🎤あさこ様、前回に引き続き有難う御座います!

シールやマスキングテープは主にどちらで購入されていますか? 

 あさこ様「雑貨屋さん、本屋さん、100円ショップなど色んなところで買っています☆」

画像4


🎤おすすめ(使いやすい大きさ、デザイン等)のシール等はありますか? 

 あさこ様「マスキングテープは細い幅のものが使いやすいです。ミナペルホネンのマスキングテープは、貼るだけでものすごくかわいくなります。 マークスさんの水性ペンで書けるマスキングテープシリーズのマンスリーのサイズは、バーチカル部分に使うのにぴったりです♪」

画像2


🎤シールやマスキングテープを選ぶ際のこだわりはありますか?

 あさこ様「かわいければ、すぐに購入してしまいます(笑) シールは、マスキングテープ素材のものが馴染みやすいし厚みもでないので好きです!」


🎤コラージュの際のこだわり、マイルールはありますか? 

 あさこ様「特にないです…!好きなものを好きなように貼っていくのが好きです♪」

画像3


🎤最後に…‼

コラージュを参考にしたい方へアドバイスをお願いします!

  あさこ様「アドバイスだなんてそんな…!! わたし自身、コラージュが得意とは言えないので、むしろアドバイスして頂きたいくらいです(笑) 素敵なコラージュをしている方は沢山いるので、色々見て、自分の好みのものがあれば真似っこさせてもらったりしています♪」 

あさこ様、今回はインタビューにご協力頂き有難う御座いました!

1枚1枚が可愛いのは勿論ですが、大きさのバランスが絶妙だな… と感じてしまいました☆ 

 「可愛い物があればすぐに購入してしまう!」 きっと文房具好きな読者の方々は思わず、ウンウン!と頷いたのではないでしょうか…♪ 

 そんなあさこ様の拘り&可愛いがギュっと詰まった手帳スタイルは[コチラ]からチェク頂けます! 是非クリックしてみて下さいね♪



By自習ノート

いいなと思ったら応援しよう!