
【商品レビュー】僕がここ2年ほど使用し続けているワンデーカラコンが理想形すぎるので【フルブルーム】
こんにちは、次郎です。
久々の投稿となりましたが、今回は僕が普段使っているカラコンについての紹介です。
休日、僕はロリィタファッションで出かけるのですが
その際には「必ず」カラコンを装着しています。
その中でも取捨選択した中で、2年ほど使い続けているシリーズについての紹介です。
♠️僕のスペックとカラコン装着歴について
その前に、僕のスペックについて、
・男性
・素は特徴の無い薄い顔
・写真撮るの、撮られるのが好き
・ロリィタファッションが大好きで着ている(もうそろそろ10年なるんじゃ?)
・カラコンに手を出したのは12年前から
・これまで10種類くらいのメーカーやラインのカラコンを使用してきた。
と、こんな感じでメイク等しなかったら洋服に負けてしまうおかまです。
♠️漫画絵を参考に顔面を作っている
男性だからこそ、特に気を遣っているポイントとして「優しそうに見えるかどうか」です。
メイクについて心がけているのは、漫画の女の子キャラとかを参考にしています。
・できるだけ目が大きく見えるように
・黒目が大きく見えるように
・ハイライトが入るように(明るさがある)
・キリっとした目にならないように
・タレ目、タレ眉になるように
これらの要素について気をつけています。
男性キャラの絵の描き方だとその逆のパターン(カクッとした感じ)が多いので、その方向性にならないようにしています。

そんなこんなでこのような顔面にします(加工アプリ使用)

あ、、、でも眉は本当に難しい、、、細過ぎても馴染まないから
僕は自眉毛を細くしてそこに沿うように描いています。
ただ、主張激し過ぎないようにするためにブラウン系のブロウを使用しています。
(とはいえ、自慢できるほど知識はない)
♠️男がロリィタ着る目線でのカラコン選ぶポイントはデザインだけで優しそうに映るか否か
で、目の話ですね。。。
黒目の割合が小さいとどうしても男性ぽさが出てしまうので
着色径が広いものを選定してます。
加えてロリィタの場合にはコスプレっぽさが出過ぎず(ベッタリした感じのしない)グラデーション豊かなものを選ぶようにしています。
以下は個人的な見解を含みます。

例えば、こちらは僕としてはコスプレ向き。
発色良いに特化していて、その特徴として虹彩が黒と水色でパッと見2色で構成されています。
縁については目力を上げるために黒に仕上げてます。
これについてはキャラクターの目が〜だから、、、という目的に沿ったデザインなので的をえています。
ただ、僕の場合にはファッションとして落とし込むことができる馴染みの良さからこちらのシリーズを使っています。
パーフェクトシリーズ フルブルーム
https://www.cc-chelsea.com/fullbloom/

黒目部分が大きいことで、冷たさがなくなり
中央にほんのりグラデ入っていることで装着しても顔への馴染みが良くなる印象です。
♠️まとめと着画
男性だからこそ、可愛い洋服を着るからこそ目元をどのようにして優しい感じを表現するべきか考えます。
それを実現するためのカラコンの選択肢としてこれは良いプロダクトではないかなと思いました!
上からおすすめ順で並べてますb
①クローバー(緑)
→どんなジャンルでも合う。汎用性高い。

②ブルースター(青)
→優しい水色。クローバー同様汎用性高い。

③ストレリチア(茶)
→クラロリ着る時に使用。

④アイリス(紫)
→甘ロリ等、洋服の主張が強い場合に使用。

⑤リリー(グレー)
→装着する前で眺めるなら一番好き。着用時冷たい印象を抱いてしまうので
扱いが難しい。

参考になったかどうかわかりませんが
このカラコンが大好きだ!!!っていう話でした。
ではでは〜☀️