見出し画像

旅行中の印象的な景色③~姨捨の棚田•古今和歌集で詠れた絶景~

既に47都道府県を巡った&王道観光地の多くに行った(はずの)筆者が、国内外問わずこれまで行った中で印象的な景色を1枚の写真でさくっとご紹介します!

第2弾はねぷた祭り期間中の夕方の長野県、姨捨の棚田です。姨捨というと夜景が有名かと思いますが、棚田も綺麗です。写真はこちら💁

6月の夕方に撮影。徐々に日が落ちていき、雰囲気が変わってく棚田が綺麗でした。

姨捨の棚田は国の「重要文化的景観」や「日本の棚田百選」に選定されているそうです。夕暮れ前の景色はこんな感じ。

季節によっても雰囲気が違いそうです!

古今和歌集などでも詠れた景色であり、日本遺産にも登録されています。

姨捨駅には投句箱も。



姨捨駅から徒歩10分ほどで行くことが出来ます。姨捨駅はJR東日本のクルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」の停車駅にもなっており、日本三大車窓の1つでもあります。

ホームから夜景が見えます。
日本で数少ないスイッチバックの駅です

行ったのは6月でしたが、他の季節にも行ってみたいなと思います☺️

筆者の国内旅行行きたいところリスト

いいなと思ったら応援しよう!

旅するじろう
よろしければサポートお願いします✈️ いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集